入院お見舞金袋の選び方は、どんな封筒を選べばいいのか

入院お見舞金袋の書き方はどうするのか

入院お見舞金袋の選び方や

入院お見舞金袋の正しい書き方と渡し方のマナーなどについて書いていきます。

お見舞金袋には色々な種類の封筒があったり、表面や名前の書き方や裏面の書き方はどうやって書くのが正しいのか

など色々悩むことがありますからね。

スポンサーリンク

入院お見舞金袋の選び方

入院お見舞金袋の選び方は、どうするのか

入院している人にお見舞金を渡す時に、どのような袋や封筒にお金を包んで入れればいいのかわからないですよね。

そこで、入院お見舞金袋の選び方は

紅白の結び切りの水引がついた袋
白い封筒に赤い帯が入った封筒
白い無地の封筒

この3つの袋や封筒のどれかを選んでください。

紅白の結び切りの水引がついた袋

入院お見舞金袋の選び方で、紅白の結び切りの水引がついた袋っていうのは、上の画像の袋です。

この紅白の結び切りの水引がついてる袋が、入院お見舞金袋として一番おすすめです。

お見舞金なのに、紅白の水引がついた袋でいいの?

って思うかもしれません

しかし、入院お見舞金っていうのは、少しでも早い回復を祈っていますっていう願いを込めて贈る物です。

なので、白黒や銀色などの水引がついている袋ではなくて、紅白のお祝い用の水引がついている袋にします。

そして、紅白の水引でも結び方は色々あるのですが、結び切りしてある水引を選んでください。

結び切りっていうのは、解けない結び方で繰り返さないっていう意味があるので、入院を繰り返さないっていう意味になります。

蝶結びなどしてある紅白の水引は、解いてまた結ぶことができるので、入院を繰り返してしまうっていう意味にあたるので注意してください。

白い封筒に赤い帯が入っている封筒

入院お見舞金袋の選び方で、白い封筒に赤い帯が入っている封筒っていうのは、上の画像のような封筒です。

紅白の結び切りの水引がついている袋は、少し渡すのに抵抗があるなっていう場合は白い封筒に赤い帯が入っているお祝い袋がおすすめです。

白い無地の封筒

入院お見舞金袋の選び方で、白い無地の封筒っていうのは、普通の白い無地の封筒です。

えっ普通の白い無地の封筒でも大丈夫なの?

って思うかもしれませんが

白い無地の封筒でも、しっかりと「御見舞」と書いてあれば入院お見舞金袋としてお金を包んで渡しても大丈夫です。

のしがついていない祝儀袋

入院お見舞金袋の選び方で、のしがついていない祝儀袋っていうのは

入院お見舞金袋を紅白の水引がついている祝儀袋や赤い帯が入っている祝儀袋を使う時に注意してほしいことです。

上の画像のように左上などに、のしがついている祝儀袋を入院お見舞金袋に使ってしまうと

回復を伸ばしてしまうと言われています。

白い無地の封筒の場合は、関係ないですが

なので、紅白の水引がついている袋や赤い帯が入っている封筒などの祝儀袋を使う場合は

のしがついていない祝儀袋を選んでください。

これらが、入院お見舞金袋の選び方です。

入院お見舞金の相場や包むお札は新札がいいのか旧札がいいのか、入れ方などについては、コチラの記事に書いてあります。

入院お見舞金の相場とお札の種類と入れ方!

スポンサーリンク

入院お見舞金袋の正しい書き方

入院お見舞金袋の選び方については、わかってもらえたと思います。

そして、入院お見舞金袋の正しい書き方としては、まずは黒色の筆ペンやサインペンを使って書くことです。

ボールペンや万年筆などは使わないようにしてください。

表面の書き方

入院お見舞金袋の正しい書き方で、表面の書き方は

「御見舞」と袋や封筒の上に書いてください。

よく「御見舞金」と書いてしまうことがありますが、「御見舞金」と書いてしまうと文字数が四文字になって「死」をイメージしてしまいます。

なので、「御見舞」と三文字になるように書いてください。

そして、「御見舞」と書いた下に、自分の名前をフルネームで書いていきます。

連名で出す時の名前の書き方

入院お見舞金袋の正しい書き方で、連名で出す時の名前の書き方は

夫婦で出す場合や何人かの複数人の連名で、入院お見舞金を出す時は、表面の名前の書き方が違ってきます。

夫婦の場合の名前

夫婦で入院お見舞金を出す場合の名前の書き方は、夫の名前をフルネームで中心に書いていきます。

そして、その左側に妻の名前だけを書きます。

2~3人の場合の名前

2~3人で入院お見舞金を出す場合の名前の書き方は、年齢順か五十音順にそれぞれの名前をフルネームで書いていきます。

「御見舞」と書いた下に、一番最初の人の名前をフルネームで書いていき

それから左側に順番に残りの人の名前をフルネームで書いていきます。

4人以上の場合の名前

4人以上で入院お見舞金を出す場合の名前の書き方は、表面には代表者一人の名前だけをフルネームで書きます

そして代表者の名前の左下に「友人一同」など「〇〇一同」と書いて

残りの人の名前は、別紙にそれぞれフルネームで書いて、入院お見舞金袋の中に入れておきます。

名前を書いていく順番は、年齢順でも五十音順でもどちらでも大丈夫です。

裏面の書き方

入院お見舞金袋の正しい書き方で、裏面の書き方は

表面に書いた人の住所を書く
御見舞金の金額を漢数字で書く

です。

入院お見舞金袋の裏面を書く時は、金額や住所などをわかりやすく書かなくてはいけないので細いサインペンかボールペンなどで書いても大丈夫です。

表面に書いた人の住所を書く

自分一人の場合は、自分の住所を書く

夫婦連名の場合は、住んでいる住所を書く

2~3人の連名の場合は、それぞれの住所と名前を書く

4人以上の連名の場合は、別紙に全員の住所と名前を書いて入院お見舞金袋の中に入れておきます。

裏面に書くのが少し恥ずかしい場合などは、4人以上の連名の場合と同じように別紙に書いて入院お見舞金袋の中に入れておいても大丈夫です。

御見舞金の金額を漢数字で書く

御見舞金の金額を漢数字で書くっていうのは

三千円の場合⇒参仟圓

五千円の場合⇒伍仟圓

一万円の場合⇒一萬圓

などです。

ただし、この御見舞金の金額は、書いてもいいですし書かなくてもいいです。

これらが、入院お見舞金袋の正しい書き方です。

入院お見舞金袋の渡し方のマナー

入院お見舞金袋の正しい書き方については、わかってもらえたと思います。

そして、入院お見舞金袋の渡し方のマナーとしては

まずは、入院されている人や家族などに病院にいつお見舞いに行ってもいいかどうかを確認してください。

そして、お見舞い品がある場合は、お見舞い品と一緒に渡してください。

お見舞い金だけの場合は

「何がいいのか悩みましたが、お見舞い品の代わりに」

と簡単な一言を添えてお見舞金袋を渡すようにしてください。

郵送で送る場合

入院お見舞金の渡し方のマナーで、郵送で送る場合は

現金書留の封筒に入院お見舞金袋を入れて郵送で送ることができます。

入院お見舞金を郵送で送る方法は

入院お見舞金袋にお札を入れる
入院お見舞金袋の表書きと裏書をしっかりと書く
現金書留封筒に入院お見舞金袋を入れる

です。

これが、入院お見舞金袋の渡し方のマナーです。

現金書留の書き方や送り方などについては、コチラの記事に詳しく書いてあります。

現金書留封筒の料金や書き方や出し方はコレ!

まとめ

入院お見舞金袋の選び方!正しい書き方と渡し方のマナー!について書いていきました。

入院お見舞金袋の選び方は

・紅白の結び切りの水引がついた袋
・白い封筒に赤い帯が入った封筒
・白い無地の封筒

のうちどれかを選んでください。

入院お見舞金袋の正しい書き方は

表面は、筆ペンかサインペンなどを使用して

「御見舞」と名前をフルネームで書きます。

入院お見舞金袋の裏面は、細いサインペンかボールペンで

表面に書いた人の住所と包んだ金額を漢数字で書いていきます。

4人以上の連名で入院お見舞金を出す場合は、代表者の名前だけ書いて、残りの人は別紙に住所と名前を書いて入院お見舞金袋の中に入れてください。

病院にお見舞いに行く時に必ず事前にやってほしいことや行く時の服装や面会の仕方などのマナーについては、コチラの記事に書いてあります。

病院にお見舞いに行く時の守ってほしいマナー!

入院お見舞い品を病院に郵送で送る時の送り方や病院に送る時の宛名の書き方などについては、コチラの記事に書いてあります。

入院お見舞い品を病院に郵送する時の送り方と書き方!

入院お見舞い品で喜ばれる暇つぶしになるおすすめの贈りものについては、コチラの記事に書いてあります。

入院お見舞いで暇つぶしに喜ばれる贈り物!

スポンサーリンク