入院中の人にお見舞い品を郵送する方法はどうすればいいの?
友達や家族や親戚などが入院してしまってお見舞い品などを持っていきたいけど
入院している病院が遠くて行けない場合などがあります。
そういった時に、お見舞い品を入院先の病院に郵送することはできます。
そこで、入院中の人にお見舞い品を郵送する方法と
入院中の人にお見舞い品を郵送する時の宛名の書き方や注意点などについて書いていきます。
スポンサーリンク
目次
入院中の人にお見舞い品を郵送する方法
入院中の人にお見舞い品を郵送する方法はどうやるの?
入院中の人にお見舞いの品を持って行きたいけど、入院している病院が遠い場合はすぐにお見舞いに行くことができなくて困ってしまうことがありますよね。
そんな時は、お見舞い品と一緒に手紙などを入れて郵送するのがおすすめです。
そこで、入院中の人にお見舞いを郵送する方法は
まずは必ず、入院先の病院に連絡して郵便物や宅配物を送ってもいいかどうか確認してください。
病院によっては、郵送できない場合もありますし
入院されている人の状態によっては、郵送できない場合などもあります。
そして、病院に確認して送っても大丈夫な場合は
病院の郵便番号や住所や入院されている人の病棟や部屋番号を聞いてください。
荷物の送り先を入院している病院の住所や名前などにして、後は誰宛てなのか入院されている人の名前を書いて郵送します。
これが、入院中の人にお見舞い品を郵送する方法です。
入院中の人にお見舞い品を郵送する時の宛名の書き方
入院中の人にお見舞い品を郵送する方法については、わかってもらえたと思います。
そして、入院中の人にお見舞い品を郵送する時の宛名の書き方は
・入院先の病院の郵便番号
・入院先の病院の住所
・入院先の病院の名前
・入院先の病室の部屋番号
・荷物を届けたい人の名前
を記入します。
〒〇〇〇-〇〇〇〇⇒入院先の病院の郵便番号
〇〇県〇〇市〇〇病院⇒入院先の病院の住所と名前
〇〇病棟〇〇〇号室⇒入院先の病棟と部屋番号
〇〇 〇〇様⇒入院されている人の名前
このような感じで宛名を書いていきます。
普通の家やアパートなどに郵送する時と違って、入院先の人に送られた荷物は全て病院に届きます。
大きい病院だと郵便物や宅配物受取の専用の窓口に荷物が届けられます。
それから、病院の職員の人などが、それぞれ記載されている病棟や部屋番号を見て、入院されている人に荷物を届けてくれます。
なので、宛名は必ず入院先の病院の住所と名前を書いた後に、病棟と部屋番号と届けたい人の名前をしっかりと書いてください。
病院によっては、専用の書き方などがある場合があるので、その場合は病院に聞いた書き方で書いてください。
これが、入院中の人にお見舞い品を郵送する時の宛名の書き方です。
スポンサーリンク
入院中の人にお見舞い品を郵送する時の注意点
入院中の人にお見舞い品を郵送する方法や宛名の書き方については、わかってもらえたと思います。
しかし、入院中の人にお見舞い品を郵送する時に気をつけてほしい注意点があります。
そこで、入院中の人にお見舞い品を郵送する時の注意点は
・着払いで送らない
・生ものは送らない
・匂いが強い物は送らない
・あまり大きい物は送らない
などです。
着払いで送らない
入院中の人にお見舞い品を郵送する時の注意点で、着払いで送らないっていうのは
先ほども書きましたが入院中の人に郵送した荷物は全て病院宛てに届きます。
なので、着払いなどで送ることができません
お見舞いの品を送っているのに、着払いっていうのは物凄く失礼な話ですしね。
生ものなどは送らない
入院中の人にお見舞い品を郵送する時の注意点で、生ものなどは送らないっていうのは
送られた荷物はいったん病院に届けられて、そこから入院されている人に届けられます。
なので、送られた荷物がすぐに届けられるのでなくて、届くまでにどうしても時間がかかってしまいます。
なので、生ものなどは腐ってしまうことがあります。
そして、生ものではなくて、食べ物なども入院している人が食事制限などによって食べれない場合などもあります。
なので、生ものだけじゃなくて、食べ物などもできるだけお見舞い品として送らない方がいいです。
食べ物などを送る場合は、事前に病院に確認してから送るようにしてください。
匂いが強い物は送らない
入院中の人にお見舞い品を郵送する時の注意点で、匂いが強い物は送らないっていうのは
匂いが強い物を送ってしまうと同じ病室にいる人達などに迷惑になってしまいます。
なので、いくらお花などのいい匂いでも匂いが強い物は送らないようにしてください。
あまり大きい物は送らない
入院中の人にお見舞い品を郵送する時の注意点で、あまり大きい物は送らないっていうのは
これも匂いが強い物と一緒で同じ病室にいる人達に迷惑になってしまいますし
入院されている人も置き場所に困ってしまったりしてしまいますし
荷物を届けてくれる病院の人達にも迷惑になってしまいます。
なので、あまり大きい物などは送らないようにしてください。
これらが、入院中の人にお見舞い品を郵送する時の注意点です。
入院中の人にお見舞い品を郵送する時のおすすめの品物
入院中の人にお見舞い品を郵送する時の注意点については、わかってもらえたと思います。
そこで、入院中の人にお見舞い品を郵送する時のおすすめの品物としては
・お手紙
・雑誌や本
・小さい観葉植物
・お見舞金
などですね。
お手紙
入院中の人にお見舞い品を郵送する時のおすすめの品物で、お手紙っていうのは
今はメールとかlineとか簡単に連絡を取れる方法はいくらでもあります。
しかし、だからこそ手書きのお手紙などをもらえるととても嬉しいです。
特にお手紙などは、こういった機会がないとあまり書くこともないですし、もらうことも少ないですからね。
そして、お手紙だと小さいですし、受け取る人も受取やすいですからね。
お手紙などを送る時に、横封筒などに切手を貼る時の貼る位置や貼り方などについては、コチラの記事に書いてあります。
雑誌や本
入院中の人にお見舞い品を郵送する時のおすすめの品物で、雑誌や本っていうのは
入院中っていうのは、どうしてもやることが制限されてしまって時間を持て余してしまい暇な時間が多いです。
Wi-Fiが無い病院だとスマホなどで動画を見ることも難しいですからね。
なので、雑誌や本などはとても嬉しいです。
雑誌や本などを送る時に安くて便利なレターパックについては、コチラの記事に詳しく書いてあります。
小さな観葉植物
入院中の人にお見舞い品を郵送する時のおすすめの品物で、小さい観葉植物っていうのは
観葉植物は水をあげたり世話することがなく、そのまま置いておくことができるのでとてもお見舞い品としてはおすすめです。
小さいので場所を取ることもないですからね。
お見舞金
入院中の人にお見舞い品を郵送する時のおすすめの品物で、お見舞金っていうのは
入院中っていうのは、どうしても色々と出費が多くなってしまいます。
なので、僕もそうでしたがお見舞い品で一番嬉しかったのはお見舞金です。
これらが、入院中の人にお見舞い品を郵送する時のおすすめの品物です。
入院お見舞金に使用する袋の種類や正しい書き方などについては、コチラの記事に書いてあります。
入院お見舞金に包む金額の相場や新札がいいのか旧札がいいのかなどについては、コチラの記事に書いてあります。
まとめ
入院中の人にお見舞い品を郵送する方法!宛名の書き方や注意点!について書いていきました。
入院中の人にお見舞い品を郵送する方法は、まずは入院されている病院にお見舞い品を送ってもいいかどうか確認してください。
入院中の人にお見舞い品を郵送する時の宛名の書き方は
入院されている病院の住所と名前を書いた後に、どの病棟の何号室なのか、そして入院されている人の名前を書いてください。
後は、病院や患者さんの状態によっては、送れる物と送れない物などがあるのでそれも事前に病院にしっかりと確認してから郵送してお見舞いを送るようにしてください。
入院中の友達などのお見舞い品で喜ばれる暇つぶしができるものについては、コチラの記事に書いてあります。
入院先の病院でWi-Fiが繋がらない時の暇つぶしの方法などについては、コチラの記事に書いてあります。
病院にお見舞いに行く時の守ってほしいマナーなどについては、コチラの記事に書いてあります。
入院お見舞金を送る方法は、現金書留に入れて送る方法しかないので、現金書留の書き方や送り方などについては、コチラの記事に書いてあります。
スポンサーリンク