家で蜂を多く見かける時は、家の周りに蜂の巣が作られてしまっていることが多いです。

そこで、家で蜂の巣が作られる場所はどこが多いか

家に出やすい蜂の種類は、ミツバチやスズメバチやアシナガバチなどです。

これらの蜂の巣の種類の見分け方

そして、家で蜂の巣を発見した時の正しい対処法などについて書いていきます。

スポンサーリンク

家で蜂の巣が作られる場所

家で蜂の巣が作られる場所はどこが多いか

家でよく見かける蜂の種類は

ミツバチ
スズメバチ
アシナガバチ

などです。

そして、これらの蜂が家の周りにいるのをよく見かける時は、家の周りに巣を作ってしまっていることが多いです。

家に蜂がでないようにするのは、蜂の巣を駆除していかなくてはいけません

そこで、家で蜂の巣が作られてしまっているのかどうか

蜂の巣を見つけていくには家の周りのどのような場所に蜂の巣が作られやすいかを知っておかなくてはいけません

ミツバチの巣が作られる場所

家でミツバチの巣が作られる場所としては

・庭の木
・家の軒下
・家の床下

・窓枠
・ベランダの隅
・天井裏

・エアコンの室外機
・車庫や物置の中

などが多いです。

基本的にミツバチもそうですが、蜂は雨や風などが直接当たらない場所

そして直射日光が当たらない場所などに蜂の巣を作ります。

スズメバチの巣が作られる場所

家でスズメバチの巣が作られる場所は、ミツバチの巣が作られやすい場所と同じで

・庭の木
・家の軒下
・家の床下

・窓枠
・ベランダの隅
・天井裏

・エアコンの室外機
・車庫や物置の中

などです。

しかし、スズメバチは意外かもしれませんが土の中にも巣を作ることがあります。

自分で土を掘って巣を作るのではなくて、蛇やネズミなどが住んでいた土の中に巣を作ります。

なので、スズメバチが地面に多くいる時は、その近くの小さな土の穴の中に巣を作っています。

アシナガバチの巣が作られる場所

家でアシナガバチの巣が作られやすい場所は、ミツバチの巣が作られやすい場所と同じで

・庭の木
・家の軒下
・家の床下

・窓枠
・ベランダの隅
・天井裏

・エアコンの室外機
・車庫や物置の中

などです。

このような場所が、家で蜂の巣が作られる場所として多いです。

スポンサーリンク

家の蜂の巣の種類の見分け方

家で蜂の巣が作られる場所については、わかってもらえたと思います。

そして、蜂の巣は蜂の種類によって巣の形などが違います。

そこで、蜂の巣の種類の見分け方について書いていきます。

ミツバチの巣の特徴

ミツバチの巣の特徴は

・平べったい板のような形
・下に垂れ下がっている
・板が何枚か重なっている
・巣穴がむき出しになっている

などです。

ミツバチの巣の大きさは数十cmの物から、大きい物は1m以上ある物もあります。

スズメバチの巣の特徴

スズメバチの巣の特徴は

・丸い球体のような形
・ウロコが重なっているようなマーブル模様

・巣全体が外皮で覆われていて巣穴が見えない

です。

スズメバチの巣の大きさは、大きい物は60cmを超える大きさの物もあります。

巣穴が見えない丸い形の物は、スズメバチの巣と思ってください。

アシナガバチの巣の特徴

アシナガバチの巣の特徴は

・シャワーヘッドのような形
・巣穴がむき出しになっている

です。

大きさは、他の蜂の巣と比べて小さくて、10~20cmくらいの大きさです。

アシナガバチの巣は、みんながよく思っている見かける形の蜂の巣です。

これが、家の蜂の巣の種類の見分け方です。

家で蜂の巣を発見した時の対処法

家で蜂の巣を発見した時の対処法は

慌てずゆっくりと家の中に入る

家の窓やドアを全て閉める

すぐに業者などに連絡する

蜂を刺激しない

です。

慌てずゆっくりと家の中に入る

家で蜂の巣を発見した時の対処法は、まずは慌てずに音を出さずにゆっくりと家の中に入ってください。

びっくりして大声を出してしまったり、騒いでしまったりしてしまうと蜂の巣が攻撃されてしまうと蜂が思ってしまい、蜂の巣から大量の蜂が出てきてしまいます。

なので、慌てずに何もせずにゆっくりと家の中に入って逃げてください。

家の窓やドアを全て閉める

家で蜂の巣を発見した時の対処法で家の窓やドアを全て閉めるっていうのは

家の中に逃げ込んだら、蜂が家の中に入ってこないように家の窓やドアを全てすぐにしっかりと閉めてください。

洗濯物などを外干ししている場合は、洗濯物も早急に家の中に取り込んでください。

すぐに業者などに連絡する

家で蜂の巣を発見した時の対処法ですぐに業者などに連絡するっていうのは

蜂の巣の駆除は刺されたりしてしまって危険なので自分では駆除しないでください。

なので、すぐに蜂退治の業者さんなどに連絡してください。

アパートやマンションなどに住んでいる場合は、アパートやマンションの管理会社に連絡してください。

蜂の巣は自分で駆除するのは危険なので止めてほしいのですが、そのまま放置しておくのも危険です。

なので、早急に業者さんなどに連絡して駆除してもらってください。

蜂を刺激しない

家で蜂の巣を発見した時の対処法で蜂を刺激しないっていうのは

蜂の巣を駆除してもらうまでは

・むやみに蜂の巣に近づかない
・殺虫剤などを使わない

ようにして蜂を刺激してしまうことは何もしないでください。

これが、家の周りで蜂の巣を発見した時の正しい対処法です。

蜂に刺されてしまった時にすぐにやってほしい応急処置と対策については、コチラの記事に書いてあります。

蜂に刺されてしまった時の応急処置と対策!

自分で蜂の巣を駆除するときに確認してほしいことや正しい駆除のやり方などについては、コチラの記事に書いてあります。

蜂の巣は自分で駆除できる?正しい蜂の巣退治!

まとめ

家で蜂の巣が作られる場所!種類の見分け方!発見した時の対処法!について書いていきました。

家の周りなどに出やすい蜂の種類は

・ミツバチ
・スズメバチ
・アシナガバチ

などです。

これらの蜂は家の周りだと、雨や風、そして直射日光が当たらない閉鎖された場所に蜂の巣を作ることが多いです。

しかし、スズメバチだけは土の中にも巣を作ることがあるので注意してください。

蜂の種類によって蜂の巣の形なども違います。

家の周りで蜂の巣を発見した時は、危険なので自分で駆除したりしないで慌てずに家の中に入って蜂が入ってこないように窓やドアをしっかりと閉めてください。

そして、早急に蜂退治の業者さんやアパートの管理会社などに連絡してください。

家の中に蜂が入ってきてしまった時の正しい対処の仕方や安全な追い出し方などについては、コチラの記事に書いてあります。

家の中に蜂がいる時の安全な対処の仕方!

車の中に蜂が入ってきてしまった時の安全な追い出し方については、コチラの記事に書いてあります。

車の中に蜂が入ってきた時の安全な逃がし方!

蜂がよく寄ってきてしまう時に注意してほしい原因や蜂が自分に近寄らないようにする対策などについては、コチラの記事に書いてあります。

蜂が寄って来やすくなる原因と寄せ付けない対策!

家の中に蜂が入ってきてしまう原因や侵入経路と家に蜂を入れない為の対策方法などについては、コチラの記事に書いてあります。

家の中に蜂が入らないようにする対策方法!

スポンサーリンク