初詣に持っていく物は何?

初詣に持っていくと便利なおすすめの物ってある?

新年を迎えて多くの人が、神社やお寺に初詣にいきますよね。

今年一年の祈願やお参りに初詣にいきます。

そこで、初詣に持っていく物や

初詣に持っていくと便利なおすすめの物などについて書いていきます。

初詣は寒いので暖かい服装をしていくことだけに気をつけてしまうことが多いですが、持ち物もしっかりと確認してくださいね。

スポンサーリンク

初詣に持っていく物とは?

初詣に持っていく物って意外とわからないですよね。

そこで、初詣に持っていく物とは

お賽銭用の小銭や新札
去年のお守りやお札
ハンカチ
カイロ
マスク
ティッシュペーパー

などです。

お賽銭用の小銭や新札

初詣に持っていく物として、お賽銭用の小銭や新札っていうのは

お賽銭用のお金を持っていくのは当たり前のことでは?って思うかもしれません

しかし、意外とお賽銭用の五円玉や十円玉や五百円玉などの小銭が財布に入っていなかったりすることがあります。

そして、千円札や五千円札や一万円などお札をお賽銭箱に入れる場合は、旧札ではなくて新札を入れるのがいいので、新札を準備しておいてください。

お賽銭を入れる時に縁起の良い金額や注意してほしいことなどについては、コチラの記事に書いてあります。

お賽銭を入れる時の縁起の良い金額と注意点!

去年のお守りやお札

初詣に持っていく物として、去年のお守りやお札っていうのは

お守りやお札の有効期限は一年です。

去年の初詣で買ったお守りやお札は、同じ神社やお寺に返納しなくてはいけません

神社やお寺には、お守りやお札を返納する古札納所や古神符納所などが設置されています。

なので、去年のお守りやお札を初詣の時に持っていって、古札納所や古神符納所に返納してから

また新しいお守りやお札などを購入してください。

お守りの有効期限や正しい返納の仕方や自分で処分するときのやり方などについては、コチラの記事に書いてあります。

お守りの正しい返納の仕方や処分方法!

ハンカチ

初詣に持っていく物として、ハンカチっていうのは

初詣に行ってお参りする時っていうのは最初に柄杓で手を洗って清めます。

この時に手が水で濡れてしまうので、ハンカチなどで綺麗に拭く為に必要になってきます。

女性の方などは、常にハンカチやお手拭きなどを持っている方が多いですが

男性の場合は、ハンカチなどを持っていない方が多いので、忘れないようにしてください。

カイロ

初詣に持っていく物として、カイロっていうのは

防寒対策用です。

コートやマフラーや手袋など防寒対策はしっかりしていても、初詣は人が多くて待っている時間が長くなってしまうことが多いです。

なので、必ずカイロを持っていったり、最初から身に着けておいたりしておいてください。

マスク

初詣に持っていく物として、マスクっていうのは

ウイルス対策や風邪対策です。

初詣など人が多い場所っていうのは、ウイルスや風邪をひいている人なども多くいます。

そうするとウイルスや風邪の菌なども多くばらまかれてしまっていて

それによって自分も風邪などをひいてしまうことが多いです。

寒くてただでさえ風邪をひきやすい状態なのに、そこに風邪の菌などが口や鼻から体内に入ってきてしまうとすぐに風邪をひいてしまいますからね。

なので、マスクは必ずつけていくようにしてください。

ティッシュペーパー

初詣に持っていく物として、ティッシュペーパーっていうのは

鼻水対策です。

長時間寒い場所にいるとどうしても鼻水が出やすくなってしまいます。

神様や仏様にお祈りやお参りをする時に、鼻水が垂れてしまっていたりしては失礼ですし

鼻水が気になってしっかりとお祈りやお参りができなくなってしまいます。

初詣に行く時は、最低限これらの物をしっかりと持っていったり身に着けていくようにしてください。

これらが、初詣に持っていく物です。

スポンサーリンク

初詣に持っていく物で便利なおすすめの物はコレ

初詣に持っていく物については、わかってもらえたと思います。

そして、上記で書いた物以外にも初詣に持っていくと便利なおすすめの物があります。

そこで、初詣に持っていく物で便利なおすすめの物は

モバイルバッテリー
サインペン
ゴミ袋
折りたたみ傘

などです。

モバイルバッテリー

初詣に持っていく物で便利なおすすめの物として、モバイルバッテリーっていうのは

スマホの充電ですね。

初詣はどうしても人が多くて、並んでまっている時間が長いのでついつい暇つぶしにスマホで動画を見たり

色々な人から新年の挨拶などがlineやメールで送られてきて、それの返信をしていたり

などスマホを使っている時間が長いので充電がすぐに切れてしまいます。

なので、スマホのモバイルバッテリーなどがあるととても便利で役に立つおすすめの物です。

サインペン

初詣に持っていく物で便利なおすすめの物としてサインペンっていうのは

絵馬を書いたする時に使います。

神社やお寺には、絵馬を書くようにペンなどが準備されていることも多いですが

順番待ちがあったり、ペンのインクが少なくなっていたりすることがあります。

なので、自分でサインペンなどを持参して行くのがおすすめです。

絵馬の願いが叶うおすすめの書き方とかけ方などについては、コチラの記事に書いてあります。

絵馬の正しい願いごとの書き方とかけ方!

ゴミ袋

初詣に持っていく物で便利なおすすめの物として、ゴミ袋っていうのは

ビニール袋などです。

鼻をかんだティッシュや子供が食べたお菓子の袋などのゴミを入れたりします。

服のポケットなどに入れておいてもいいのですが、初詣の時っていうのは着物や綺麗な服装していることも多いので、汚れてしまうこともありますし

神社やお寺に捨てることもできません

なので、ビニール袋などの簡単なゴミ袋を持っていくのがおすすめです。

折りたたみ傘

初詣に持っていく物で便利なおすすめの物として、折りたたみ傘っていうのは

冬の時期っていうのはすぐに天候が変わりやすくて雨が降りやすいです。

初詣に出かける時は晴れていても、途中で雨が降ってきたりしてしまうことも多いです。

特に初詣に行く時は、普段よりも綺麗な服装をしているので雨に濡れてしまうのは嫌ですからね。

なので、折りたたみ傘を持っていくのがおすすめです。

これらが、初詣に持っていく物で便利なおすすめの物です。

初詣はいつまでに参拝に行くのが正しいのか、行く期間や神社とお寺の両方に初詣に行ってもいいのかなどについては、コチラの記事に書いてあります。

初詣の期間や神社とお寺の両方行ってもいいのか!

まとめ

初詣に持っていく物とは?便利なおすすめの物はコレ!について書いていきました。

初詣に持っていく物としては

・お賽銭用の小銭や新札
・去年のお守りやお札
・ハンカチ
・カイロ
・マスク
・ティッシュペーパー

などは、最低限しっかりと準備して持っていってください。

そして、初詣に持っていく物で便利なおすすめの物としては

・モバイルバッテリー
・サインペン
・ゴミ袋
・折りたたみ傘

などです。

神社での正しい参拝のやり方や願いが叶うお祈りの仕方などについては、コチラの記事に書いてあります。

神社での正しい参拝のやり方とお祈りの仕方!

お寺での正しい参拝のやり方については、コチラの記事に書いてあります。

お寺での正しい参拝のやり方はコレ!

喪中の時の初詣は、神社とお寺では行ける時期が違うので喪中の時の初詣の行き方については、コチラの記事に詳しく書いてあります。

喪中の時の初詣はいつから神社やお寺に行けるのか!

スポンサーリンク