ファスナーを閉めても開いたままの状態になってしまうことがありますよね。

ジャンパーなど服のファスナーを上に上げてもファスナーが閉まらない

バッグのファスナーを閉めて閉まらずに開いたままの状態になってしまう

など、ファスナーを閉めても開く時の壊れてしまったファスナーの簡単な直し方やファスナーが外れた時の直し方

ファスナーの動きが悪くなってしまった時の滑りを良くする方法などについて書いていきます。

スポンサーリンク

ファスナーを閉めても開く時の直し方

ファスナーが壊れてしまって閉めても開く時がありますよね。

そんなファスナーを閉めても開く時は、もうファスナーが壊れてしまったから

ジャンパーなど服はもう着れないから捨ててしまったり

どんなにお気に入りのバッグでも開いたままの状態になってしまうので捨ててしまったりしますよね。

しかし、そんなファスナーを閉めても開いてしまう壊れてしまったファスナーも実は簡単に直していくことができます。

ファスナーを閉めても開いてしまう原因は、上記の画像の

ファスナーのスライダー(チャック)の後ろの部分が緩くなってしまっていて

それによって、一つ一つのエレメントをうまく押せなくてエレメントが交互に取りつかなくなっているからです。

なので、ファスナーのスライダー(チェック)の緩くなっている後ろの部分をラジオペンチなどで挟んで少しきつくすれば簡単に直すことができます

そこで、ファスナーを閉めても開く時の直し方の手順は

ファスナーが上下にしっかりと普通に動くか確認する

ラジオペンチでスライダー(チャック)の後ろを左右順番に挟んで押さえていく

ことで簡単に直していくことができます。

壊さずに直していくコツ

ラジオペンチを使ってファスナーを直していくやり方については、わかってもらえたと思います。

しかし、ラジオペンチで強く押さえすぎてしまうとスライダー(チェック)を逆に壊してしまうので注意しなくてはいけません

そこで、うまく壊さずに直していくコツは、1回でしっかりと直そうとせずに何回か確認しながら直していくことです。

ラジオペンチで挟んで軽くスライダー(チャック)を押さえる

ファスナーを動かして閉まるか確認する

まだ開く場合は再度ラジオペンチで挟んで軽く押さえる

を繰り返し確認しながら直していくことです。

これが、スライダー(チャック)を壊さずにファスナーを閉めても開く時の直し方のコツです。

スポンサーリンク

ファスナーが外れた時の直し方

ファスナーを閉めても開く時の直し方については、わかってもらえたと思います。

そして、ファスナーのスライダー(チャック)が外れてしまうこともあります。

そこで、ファスナーのスライダー(チャック)が外れて壊れてしまった時の直し方は

スライダー(チャック)をドライヤーで温める

ラジオペンチなどで外れた方のスライダー(チャック)を少し曲げて開く

エレメントを入れる

開いたスライダー(チャック)をラジオペンチで挟んで押さえて閉める

です。

壊さずに直していくコツ

ファスナーが外れた時の直し方については、わかってもらえたと思います。

そして、このファスナーが外れたのを直していく時も壊さずに直していくコツがあります。

それは、スライダー(チャック)を開きすぎないことです。

スライダー(チャック)を開きすぎて曲げすぎてしまうと折れてしまうことがあります。

なので、スライダー(チャック)を曲げて開く時はエレメントがギリギリ入るかな?っていう感じで開いてください。

スライダー(チャック)が折れてしまうと直すことができなくなってしまうので注意してください。

これが、ファスナーが外れた時の直し方です。

ファスナーの滑りを良くする方法

ファスナーの動きが悪くなってしまう時がありますよね。

そんなファスナーの動きが悪くなった時の滑りを良くする方法は

リップクリームをエレメントに塗る
固形石鹸をエレメントに塗る
ワセリンをエレメントに塗る

などです。

リップクリームや固形石鹸やワセリンなどをエレメントに塗ることで、潤滑剤になって滑りが良くなりファスナーの動きが良くなります。

ただし、塗り過ぎてしまうと横の布などにもリップクリームや固形石鹸やワセリンがついてしまうので注意してください。

うまい塗り方

そこで、リップクリームや固形石鹸やワセリンをエレメントにうまくつけていく塗り方は

綿棒などにリップクリームや固形石鹸やワセリンをつける

ファスナーを閉じた状態で綿棒でエレメントに塗っていく

です。

綿棒にリップクリームや固形石鹸やワセリンをつけることで、ピンポイントでうまくエレメントに塗っていくことができますし

ファスナーを閉じた状態で塗ることで左右のエレメントに同時に塗ることができます。

これが、ファスナーの滑りを良くする方法です。

ファスナーが噛んでしまった時の直し方や噛んで動かなくなった時の対処法などについては、コチラの記事に書いてあります。

ファスナーが噛んだ時の簡単な外し方!

まとめ

ファスナーを閉めても開く時や外れた時の直し方と滑りを良くする方法!について書いていきました。

ファスナーを閉めて開く時の直し方は、スライダー(チャック)の後ろ部分がラジオペンチで挟んで押さえていきます。

ファスナーのスライダー(チャック)が外れた時の直し方は、スライダー(チャック)をドライヤーで温めてから

ラジオペンチでエレメントが外れた方のスライダー(チャック)を少し開いて中にエレメントを入れ込んでください。

ファスナーの動きを良くする方法は、綿棒にリップクリームや固形石鹸やワセリンなどをつけて

ファスナーを閉じた状態でエレメントに塗っていってください。

ウエストゴムがきつい時の簡単な緩め方については、コチラの記事に書いてあります。

ウエストゴムを少し伸ばして緩める方法!

ジーンズを少し伸ばす方法については、コチラの記事に書いてあります。

ジーンズを少し伸ばす方法!

ジャージなどのウエストゴムが伸びたのを直す対処法については、コチラの記事に書いてあります。

ジャージのウエストゴムが伸びた時の直し方!

スポンサーリンク