スニーカーソールの黄ばみの簡単な落とし方は、何を使って落としていくのが楽ですぐに落ちるのか

スニーカーソールの黄ばみが何回洗っても落ちない時はどうすればいいの?

そして、スニーカーの布部分の黄ばみの簡単な落とし方は?

スニーカーソールの黄ばみの簡単な落とし方や落ちない時の裏技やスニーカーの布部分の黄ばみの落とし方などについて書いていきます。

スニーカーソールは、いつまでも白く綺麗な状態で履いていたいですからね。

スポンサーリンク

スニーカーソールの黄ばみの簡単な落とし方

スニーカーソールの黄ばみの簡単な落とし方はどうすればいいの?

スニーカーソールはいつの間にか汚れて汚くなってしまいますよね。

そこで、スニーカーソールの黄ばみの簡単な落とし方は、激落ちくん(メラミンスポンジ)を使って擦っていくことです。

スニーカーソールの黄ばみの原因のほとんどがソール部分の

・劣化
・紫外線

などによってソールの樹脂が酸化してしまっているからです。

なので、その酸化してしまった部分を綺麗に擦って落としていくことで、スニーカーソールの黄ばみを簡単に落としていくことができます。

そこで、おすすめなのが簡単にすぐに擦って落とすことが出来る「激落ちくん」です。

激落ちくん(メラミンスポンジ)を使ったやり方

スニーカーソールの黄ばみの簡単な落とし方で、激落ちくん(メラミンスポンジ)を使ったやり方は

激落ちくん(メラミンスポンジ)を水に濡らす

スニーカーソール部分を激落ちくん(メラミンスポンジ)で擦る

濡れタオルでスニーカーソールを拭く

たったこれだけです。

激落ちくん(メラミンスポンジ)は、メラミン樹脂を細かい泡状にしたものを固めて作られているスポンジです。

なので、水で濡らして擦ることによって、細かくて硬いメラミン樹脂が出てきて黄ばみを簡単に剥がしていってくれます。

そして、黄ばみを落とした後は、濡れタオルなどでスニーカーソールの表面についているメラミン樹脂を綺麗に拭き取っていってください。

激落ちくん(メラミンスポンジ)は、泡状のものを固めているだけなので、濡らして擦っているとすぐに小さくなっていってしまいます。

なので、綺麗に黄ばみを落としていきたい時は、激落ちくんが小さくなったら、すぐに新しい激落ちくんに取り替えて擦っていくようにしてください。

これが、スニーカーソールの黄ばみの簡単な落とし方です。

スポンサーリンク

スニーカーソールの黄ばみが落ちない時は?

スニーカーソールの黄ばみの簡単な落とし方については、わかってもらえたと思います。

しかし、スニーカーソールの劣化が酷かったり紫外線を多く浴びてしまっていると

「激落ちくん」で擦っても綺麗に黄ばみを落としていくことができないことがあります。

そんな黄ばみが落ちない時は、裏技としておすすめなのが

ワイドハイターEX
サランラップ

を使った黄ばみの落とし方です。

ワイドハイターEXとサランラップを使ったスニーカーソールの黄ばみの落とし方は

「激落ちくん」と違ってすぐには落ちなくて、半日ほど時間がかかります。

しかし、スニーカーソールの黄ばみの原因となっている

こびりついてしまっている酸化してしまった樹脂を綺麗に剥がして落としていくことができます。

ワイドハイターEXは、衣類などの漂白剤なのでドラッグストアーなどで簡単に購入することができます。

ワイドハイターEXを使ったやり方

スニーカーソールの黄ばみが落ちない時のワイドハイターEXを使ったやり方は

まずは天気のいい日光が出ている日に黄ばみ落としをしていってください。

準備するものは

・ワイドハイターEX
・サランラップ
・歯ブラシ

です。

ワイドハイターEXを使ったスニーカーソールの黄ばみの落とし方は

ワイドハイターEXを歯ブラシにつける

歯ブラシでスニーカーソールを擦ってワイドハイターEXをたっぷりとソール部分につける

スニーカーソール部分にサランラップを張り付ける

2~3時間ほど直射日光が当たる場所に置いておく

サランラップを一旦外す

歯ブラシにワイドハイターEXをつける

またスニーカーソールを歯ブラシで擦りワイドハイターEXをたっぷりつける

サランラップでスニーカーソール部分をまた密封する

2時間ほど直射日光が当たる場所に置いておく

サランラップを外す

歯ブラシにワイドハイターEXをつけてスニーカーソール部分を擦る

水で綺麗にワイドハイターEXを洗い流す

直射日光が当たらない日陰でスニーカーをしっかりと乾かす

です。

歯ブラシにワイドハイターEXをつけてスニーカーソール部分を擦る

まずは、歯ブラシにワイドハイターEXをつけてスニーカーソール部分だけを擦っていき

ワイドハイターEXをたっぷりとスニーカーソール部分につけていきます。

この時にスニーカーソール以外の部分にワイドハイターEXがつかないように注意してください。

洗剤がスニーカーソール以外についてしまうと、色落ちしてしまったりすることがあるので注意してください。

スニーカーソール部分にサランラップを張り付けて密封する

スニーカーソール部分にしっかりとワイドハイターEXをつけた後は、サランラップでくくって密封状態を作っていきます。

サランラップで密封して空気を入れないことによって、ワイドハイターEXの洗剤をしっかりと黄ばんでいる部分に浸透させて黄ばみを剥がしていきます。

この時に、スニーカーソール部分だけをサランラップで綺麗に密封するのは難しいので、スニーカー全体をサランラップで覆ってしまっても大丈夫です。

ただし、ワイドハイターEXがスニーカーソール部分以外に浸透しないように注意してください。

直射日光がしっかりと当たる場所にスニーカーを置いておく

靴を干す時っていうのは、直射日光が当たらない日陰などで干していきますが

しっかりと直射日光がずっと当たる場所に、サランラップをまいたスニーカーを4時間ほど放置しておいてください。

2~3時間したらサランラップを外してまたワイドハイターEXをつける

そのまま直射日光が当たる場所に4時間ほど放置しておいてもいいのですが

よりスニーカーソールの黄ばみを綺麗に落としていく時は、2~3時間したら一旦サランラップを外して

また歯ブラシにワイドハイターEXをつけてソール部分を擦って、たっぷりとワイドハイターEXを塗った後にまたサランラップをして

2時間ほど直射日光が当たる場所に置いておいてください。

そうすることによって、ワイドハイターEXが乾燥して無くなってしまうのを防いでいき

スニーカーソール部分にしっかりと浸透させていくことができます。

サランラップを外して歯ブラシでスニーカーソール部分をしっかりと磨く

4時間ほど放置し終わった後は、サランラップを外してください。

そして、歯ブラシにまたワイドハイターEXをたっぷりつけて、スニーカーソール部分を磨いていってください。

これで、なかなか落ちなかったスニーカーソールの黄ばみは綺麗に落としていくことができます。

水でしっかりと綺麗に洗い流す

スニーカーソールの黄ばみが綺麗に落ちた後は、ワイドハイターEXをしっかりと水で洗い流していってください。

この時に洗い残しなどがないように、しっかりとまた歯ブラシやスポンジなどを使って綺麗に洗い流していってください。

日陰でしっかりと干して乾燥させる

最後は、濡れているスニーカーを風通しが良い日陰でしっかりと干して乾燥させていってください。

これが、スニーカーソールの黄ばみが落ちない時の綺麗に落としていく裏技です。

スニーカーの布部分の黄ばみの落とし方は?

スニーカーソールの黄ばみの綺麗な落とし方については、わかってもらえたと思います。

そして、スニーカーソール部分ではなくて、スニーカーの布部分が黄ばんでしまっている時の黄ばみの落とし方はまた違ってきます。

スニーカーの布部分の黄ばみの原因として多いのが、スニーカーを洗った時に洗剤などが綺麗に洗い流されていなくて

その洗剤が紫外線などによって反応して黄ばみになってしまっています。

なので、スニーカーの布部分の黄ばみの落とし方は、お酢を使っていきます。

意外かもしれませんが、お酢を使うことによって布部分の黄ばみを中和して綺麗に洗い流していくことができます。

お酢を使ったやり方

スニーカーの布部分の黄ばみの落とし方で、お酢を使ったやり方は

バケツに水を溜める

バケツの水の量に対して3分の1程のお酢を入れる

バケツの中にスニーカーをしっかりとつける

そのまま2時間ほど放置する

黄ばみ部分を歯ブラシやスポンジで擦る

水で綺麗に洗い流す

日陰でしっかりと干して乾燥させる

です。

お酢を使ってスニーカーの布部分の黄ばみを洗い落とした後に、お酢の匂いが気になる場合は

中性洗剤を使って、綺麗にスニーカー全体を洗っていくようにしてください。

ただしこの時に、アルカリ性の洗剤を使って洗ってしまうと、また黄ばみの原因になってしまうので

必ず中性洗剤を使って洗って、洗い残しが無いようにしっかりと洗剤を水で洗い流していってください。

これが、スニーカーの布部分の黄ばみの落とし方です。

靴の臭い取りや汚れ落としにおすすめの手洗いや洗濯機での正しい洗い方や乾かし方などについては、コチラの記事に書いてあります。

靴の臭いや汚れを落とす手洗いや洗濯機での洗い方!

まとめ

スニーカーソールの黄ばみの簡単な落とし方!落ちない時や布部分は?について書いていきました。

スニーカーソールの黄ばみの簡単な落とし方は、激落ちくん(メラミンスポンジ)を使って擦って落としていきます。

そして、スニーカーソールの黄ばみが落ちない時の裏技は、ワイドハイターEXを使って落としていくと綺麗に落ちます。

スニーカーの布部分の黄ばみの落とし方は、お酢を使って簡単に黄ばみを落としていくことができます。

靴が臭い時の靴の臭いをしっかりと消して無くしていく臭い取りのやり方については、コチラの記事に書いてあります。

靴の臭いを取る簡単で効果的な方法!

靴のカビ取りにおすすめの落とし方とカビ対策については、コチラの記事に書いてあります。

靴のカビの落とし方と予防対策方法!

雨で靴の中がべちょべちょに濡れてしまった時の早く靴の中を乾かしていく乾かし方については、コチラの記事に書いてあります。

雨で濡れた靴を早く乾かすコツ!

スポンサーリンク