りんごの保存方法で長持ちさせる裏技はあるの?
りんごの保存期間はどれくらいなの?
りんごは、常温でも普通に保存することができますが
少しでも長持ちさせて美味しく食べてたいので、長持ちさせる裏技などがあれば知りたいですし
保存期間はどれくらいなのかも知りたいですよね。
そこで、りんごの保存方法で長持ちさせる裏技は?保存期間はどれくらい?について書いていきます。
りんごをできるだけ長く保存しておくことができれば嬉しいですからね。
スポンサーリンク
りんごの保存方法で長持ちさせる裏技は?
りんごの保存方法で長持ちさせる裏技はあるのかな?
りんごが大量にある時は、できるだけりんごが腐らないように長持ちさせて保存しておきたいですよね。
なので、りんごの保存方法で長持ちさせる裏技などがあれば知りたいです。
そこで、りんごの保存方法で長持ちさせる裏技は、できるだけりんごの水分を逃がさないようにしていくことです。
なので、りんごを保存する時は、暑い夏の季節と秋や冬の季節で保存方法が違ってきます。
そこで
・夏にりんごを長持ちさせる保存方法
・秋や冬にりんごを長持ちさせる保存方法
・大量のりんごを長持ちさせる保存方法
・切ってしまったりんごを長持ちさせる保存方法
など、それぞれの場合のおすすめの保存方法について書いていきます。
夏の場合
りんごの保存方法で長持ちさせる裏技は?で、夏の場合は
冷蔵庫に入れて保存することです。
夏の暑い季節にりんごを常温で保存してしまうと、水分が早く失われていってしまうので、冷蔵庫に入れて保存します。
しかし、ただりんごをそのまま冷蔵庫に入れてしまうのはNGです。
そこで、夏にりんごを冷蔵庫で保存する方法は
りんごを新聞紙で包む
⇓
ビニール袋に2~3個入れる
⇓
冷蔵庫に入れて保存する
です。
まずは、りんごを一つ一つ新聞紙で包んでください。
新聞紙で包むことで、りんごの水分が逃げていくのを防いでいきます。
それから、2~3個づつビニール袋に入れて冷蔵庫に入れて保存してください。
りんごは、追熟といってそのまま放置していても熟成していきます。
このりんごが熟成していく時に、エチレンガスが発生します。
このエチレンガスは、他の果物や野菜なども熟成させていってしまいます。
なので、りんごをそのまま冷蔵庫に入れておいてしまうと、他の果物や野菜も熟成してしまい賞味期限が早くなってしまうので
必ず、ビニール袋にりんごを小分けにして入れて冷蔵庫に保管してください。
これが、りんごの保存方法で長持ちさせる裏技は?で夏の場合です。
秋や冬の場合
りんごの保存方法で長持ちさせる裏技は?で、秋や冬の場合は
普通に常温保存で大丈夫です。
秋や冬は、夏と違って気温もそれほど高くないので、特に冷蔵庫で保存しなくても大丈夫です。
ただし、追熟などがあるので秋や冬のりんごを長持ちさせる保存方法は
りんごを一つ一つ新聞紙で包む
⇓
直射日光が当たらないようにする
⇓
風通しが良く少し暗い場所に保存する
です。
まずは、水分が逃げないようにりんごを一つ一つ新聞紙で包んでいきます。
新聞紙でつつむことで、エチレンガスが他のりんごについてしまうのも防いでいくことができます。
そして、後は直射日光が当たらなくて、風通しが良く、そしてできるだけ暗い場所にりんごを置いて保存しておいてください。
これが、りんごの保存方法で長持ちさせる裏技は?で秋や冬の場合です。
スポンサーリンク
大量にある場合
りんごの保存方法で長持ちさせる裏技は?で、りんごが大量にある場合は
段ボールなどに入れて保存していきます。
ただし、そのまま段ボールに入れて保存するのはNGです。
そこで、りんごが大量にある場合の保存方法は
りんごを一つ一つ新聞紙で包む
⇓
直射日光が当たらない涼しい場所に置いておく
です。
まずは、りんごをまた一つ一つ新聞紙で包んでいきます。
特に段ボールにまとめて入れる時は、新聞紙で包んでおくことでりんごとりんごが擦れたりしてしまうのも防いでいくことができます。
後は、りんごが傷まないように直射日光を避けて涼しい場所に段ボールを置いて保存していくようにしてください。
これが、りんごの保存方法で長持ちさせる裏技は?でりんごが大量にある場合です。
切ったりんごの場合
りんごの保存方法で長持ちさせる裏技は?で、切ったりんごの場合は
りんごを食塩水につける
⇓
サランラップでりんごを包む
⇓
冷蔵庫に入れて保存する
です。
切ってしまったりんごは、りんごの表面が空気に触れてしまうと、茶色く変色してしまいます。
なので、変色を防ぐ為に軽く食塩水につけてください。
それからサランラップでくるんで密封状態にして、冷蔵庫に入れて保存してください。
これが、りんごの保存方法で長持ちさせる裏技は?で切ったりんごの場合です。
これらが、りんごの保存方法で長持ちさせる裏技は?です。
切ったりんごが茶色く変色してしまうのを防いでいく方法については、コチラの記事に色々なやり方が書いてあります。
りんごの保存期間はどれくらい?
りんごの保存期間はどれくらいなのかな?
りんごの保存方法で長持ちさせる裏技については、わかってもらえたと思います。
そこで、気になるのがいったいどれくらいりんごを保存しておくことができるのか保存期間ですよね。
りんごの保存期間はどれくらいかっていうと、保存方法によって違ってきて
冷蔵庫で保存している場合⇒約2カ月
常温で保存している場合⇒約1カ月
切ったりんごの場合⇒約2日
ほどが、りんごを美味しく食べることができる保存期間の目安です。
なので、しっかりと保存していてもできるだけ早くりんごを食べていくようにしてください。
これが、りんごの保存期間はどれくらい?です。
りんごが腐っているかどうかを簡単に見分ける方法については、コチラの記事に書いてあります。
りんごを食べるのが体に良いと言われている理由やおすすめの食べ方などについては、コチラの記事に書いてあります。
まとめ
りんごの保存方法で長持ちさせる裏技は?保存期間はどれくらい?について書いていきました。
りんごの保存方法で長持ちさせる裏技は
夏の場合⇒冷蔵庫で保存する
秋や冬の場合⇒常温で保存する
大量にある場合⇒段ボールに入れて常温で保存する
切ったりんごの場合⇒サランラップに包んで冷蔵庫で保存する
です。
それぞれ、新聞紙で包んだりビニール袋に入れたりなど正しい保存方法をとっていくことで保存期間は
冷蔵庫の場合⇒約2カ月保存できる
常温の場合⇒約1カ月保存できる
ようになります。
甘くなかったりんごを甘くして食べる方法については、コチラの記事に書いてあります。
りんごの食べ過ぎは体に良くない理由と1日に食べる量などについては、コチラの記事に書いてあります。
甘いりんごを簡単に見分けるポイントや甘くなかった時の対処法などについては、コチラの記事に書いてあります。
スポンサーリンク