濡れた本やノートなどを早く綺麗に乾かす方法は、どうすればいいのか

濡れた本を乾かした後に、ヨレヨレに波打ってしまった時の戻し方は、どうすればいいのか

雨の日の通学や通勤で濡れてしまった本やノートを、そのまま自然乾燥などで放置しておいてしまうとくっついてしまったり

ヨレヨレに波打ってしまったりして凸凹になってしまいますよね。

そこで、濡れた本やノートなどを早く綺麗に乾かす方法や

乾かした後に波打ってしまった時の戻し方などいついて書いていきます。

スポンサーリンク

濡れた本を早く綺麗に乾かす方法はコレ

雨などで濡れたしまった本は、できるだけ早く乾かしていかないと、ヨレヨレに波打ってしまったりして凸凹してしまいますよね。

そこで、濡れた本を早く綺麗に乾かす方法でおすすめなのが

アイロンを使って乾かす
扇風機を使って乾かす
冷凍庫に入れて乾かす
ティッシュペーパーを使って乾かす

などのやり方です。

アイロンを使って早く綺麗に乾かしていくやり方

アイロンを使って早く綺麗に乾かしていくやり方は、まずはタオルやハンカチを使ってある程度、本についている水分を吸収させてから行っていきます。

アイロンを使ったやり方は

アイロン台に濡れているページを広げる

ページの上に布か白い紙を乗せる

アイロンの設定温度を低くして当てる

全てアイロンで乾かしたら上に重しを乗せておく

です。

アイロンを使って濡れた本を早く綺麗に乾かしていく時は、必ず1ページづつアイロンをかけていきます。

そして、アイロンの設定温度は、必ず80度~100度くらいの低温にして上に布か白い紙を置いて行っていきます。

直接本などにアイロンを当ててしまうと焦げてしまう可能性がありますし

新聞紙や何か書いてある紙を上に乗せてしまうと、それがページに移ってしまうので、紙を乗せる場合は、必ず白い紙を乗せていってください。

アイロンを使って本を乾かした後は、本の上に別の本を乗せて置いてください。

乾かしている時は熱によってシワやヨレを伸ばしていくことができますが、冷めてくるとヨレヨレに戻りやすい状態になっているので必ず重しを乗せておいてください。

この時に、必ず平らな場所で下に置いてある本よりも大きい本を置いていくようにしてください。

小さい本を重しにしてしまうと、本の端などが余計に寄れやすくなってしまうので注意してください。

ただし、本の種類によっては本を傷めてしまうことがあるので注意してください。

ヘアアイロンを使って乾かす場合の注意点

アイロンの代わりに、ヘアアイロンを使っても同じように乾かしていくことができます。

ただし、ヘアアイロンを使って濡れた本を乾かしていく時は、基本的なやり方は同じなのですが

必ず、低温にしてヘアアイロンを当てるページの表裏にしっかりと布や白い紙を当てて行っていくようにしてください。

扇風機を使って早く綺麗に乾かしていくやり方

扇風機を使って早く綺麗に乾かしていくやり方は、風を当てて乾かしていくやり方です。

まずは最初に、タオルやハンカチなどである程度水分を吸収させてから行っていきます。

扇風機を使って早く綺麗に乾かしていくやり方は

濡れているページの間に白い紙を挟んでいく

本を立てて扇形に開く

扇風機を使って本に風を当てていく

半乾きになったら紙を新しい紙に入れ替える

本を平らな場所に置く

大きい本を上に置いて乾くまで放置する

です。

濡れているページの間に白い紙を挟んで置くことによって、ページ同士がくっついてしまうのを防いでいきます。

そしてページとページの間にしっかりと風が届くように、本を扇形に立てて開いて扇風機の風をしっかりと当てていきます。

半乾きになるまで風を当てた後は、紙を新しい紙に入れ替えます。

この時に、薄いキッチンペーパーなどを紙の代わりに入れるとより、吸収性が高いのでおすすめです。

後は、本を平らな場所に置いて、上にまた大きい本を置いて重しにして完全に本が乾くまで放置しておきます。

このやり方は、アイロンを使うよりも時間がかかってしまいますが、一番綺麗で安全に濡れてしまった本などを乾かしていくやり方です。

冷凍庫に入れて早く綺麗に乾かしていくやり方

冷凍庫に入れて早く綺麗に乾かしていくやり方は、これもまずはタオルなどで軽く水分を吸収させていきます。

それから

濡れた本をジップロックなどの袋に入れる

ジップロックなどは封を開けたままにしておく

冷凍庫に本を垂直に立てて入れる

1~2日冷凍庫に入れて本を冷凍させる

本を取り出し横にして重しを乗せておく

です。

冷凍庫に入れて早く綺麗に乾かしていく方法は、一番時間がかかってしまいますが波打たずに綺麗に乾かしていくことができます。

紙に熱を与えないので、乾いた後にヨレにくくなります。

スポンサーリンク

ティッシュペーパーを使って早く綺麗に乾かすやり方

ティッシュペーパーを使って早く綺麗に乾かすやり方は、学校などでおすすめの乾かし方です。

まずは濡れてしまった本をタオルやハンカチなどで水分をある程度吸い取ってください。

表面だけじゃなくて、ページごとにしっかりと水分を吸収させていってください。

この時に、タオルやハンカチなどは、擦らずに上から押さえつける感じで水分を取っていきます。

ティッシュペーパーを使って早く綺麗に乾かすやり方は

濡れているページの間にティッシュペーパーを挟む

本を平らな場所に横にして置く

本の上にクリアファイルや下敷きを置く

その上に別の本などを置く

2~3分放置してから挟んでいるティッシュやトイレペーパーを入れ替える

です。

濡れてしまっている本のページごとにしっかりとティッシュペーパーを入れていきます。

かなり面倒な作業ですが、しっかりと1ページごとに入れていってください。

ティッシュペーパーがあまりない場合は、トイレットペーパーなどを変わりに挟んでも大丈夫です。

このティッシュペーパーが水分を吸収してくれて本を乾かしていきます。

そして、濡れている本を平らな場所に横にして上から押さえていくのですが

この時に、本の表面も濡れている場合は、ティッシュなどを置いてその上に下敷きやクリアファイルなどを置いてから、重しになる本を置いていってください。

後は、挟んでいるティッシュペーパーが濡れたら、また新しいのに入れ替えていってください。

普通の紙を挟んでいってもいいのですが、ティッシュペーパーやトイレットペーパーの方が水分の吸収が早いのでおすすめです。

ただし、この乾かし方は、乾いた後に本がヨレヨレになってしまうことが多いので応急処置的な乾かし方ですね。

家に帰ってからヨレヨレの波打ってしまった状態を綺麗に戻していってください。

濡れた本を乾かした後に波打った時の戻し方

濡れた本などを早く綺麗に乾かしていく方法については、わかってもらえたと思います。

そして、綺麗に乾かしていっても本やノートなどがヨレヨレに波打ってしまうことがあります。

特に学校などで応急処置として、ティッシュペーパーなどを使って濡れた本を乾かした後などですね。

そんな乾いてヨレヨレに波打ってしまった状態を、戻して直していく戻し方は、またイロンを使っていきます

やり方は、上記で書いたのと同じやり方なのですが

本が乾いてしまっているので、一度軽く霧吹きなどでページを湿らせてからアイロンを使ってしっかりと伸ばしていきます。

そして乾いた後に、しっかりと本の上に本を乗せて、平らな場所にしばらく置いておいてください。

本を乗せる時は、下に置いている本よりも大きい本をいくつも上に乗せるようにします。

小さい本などを乗せてしまうと、本が乗っていない部分の端などが寄れやすくなってしまうので注意してください。

本やコートなどにコーヒーをこぼしてシミがついてしまったのを簡単に綺麗に落としていく方法については、コチラの記事に書いてあります。

本やノートについたコーヒーのシミの落とし方!

まとめ

濡れた本を早く綺麗に乾かす方法はコレ!波打った時の戻し方!について書いていきました。

雨などで濡れてしまった本を早く綺麗に乾かしていく方法は、まずはタオルやハンカチなどで水分をある程度吸収させていきます。

それから

低温のアイロンを当てていく
扇風機の風を当てていく
冷凍庫に立てて入れておく
ティッシュペーパーを挟んでおく

などの方法がおすすめです。

学校などですぐに乾かした時の応急処置としては、ティッシュペーパーを挟んでおくことですね。

そして、濡れた本を乾かした後に、本がヨレヨレになったり波打ってしまった時の戻し方は

一度軽く霧吹きをかけてから、低温のアイロンを当てていくことで本のヨレを戻していくことができます。

濡れる前のように完全に綺麗な状態に戻ることは少ないですが、ある程度は綺麗に乾かして戻していくことができます。

濡れた靴を早く乾かしていく乾かし方については、コチラの記事に書いてあります。

濡れた靴を早く乾かす簡単な裏技!

濡れた服を早く乾かしていく簡単ですぐにできる乾かし方については、コチラの記事に書いてあります。

雨で濡れた服を簡単に早く乾かすおすすめの方法!

濡れた服が臭くなった時のすぐに臭いを消す方法や予防対策などについては、コチラの記事に書いてあります。

濡れた服が臭くなった時の対処法と予防対策!

スポンサーリンク