家に毛虫が大量発生する原因は何?

家の周りの壁や玄関前などに毛虫が大量にいる時がありますよね。

毛虫は、あの独特の姿で見るだけでも嫌だし、刺されてしまう危険もあるので何とかしたいですよね。

そこで、家に毛虫が大量発生する原因や

家の毛虫の退治方法と家に毛虫が出ないようにする予防対策などについて書いていきます。

家の毛虫を何とかしたいですからね。

スポンサーリンク

家に毛虫が大量発生する原因は?

家に毛虫が大量発生する原因はいったい何なの?

毛虫が家の周りや壁、そして玄関先などに大量にいるのを発見してしまった時ほど、気持ち悪いと感じてしまいますよね。

うわー毛虫がいっぱいいる

家の中にまで入ってきてしまったらどうしよう

刺されてしまったらどうしよう

など、物凄く心配になってしまいます。

なんで、自分の家にこんなに毛虫が多く集まってきてしまっているの?って思ってしまいますよね。

そこで、家に毛虫が大量発生する原因は

蛾や蝶など毛虫の卵を産む木などの発生源が多い
毛虫の天敵となる鳥やスズメバチなどが少ない

などです。

蛾や蝶などが多く葉っぱにいる

家に毛虫が大量発生する原因で、蛾や蝶などが多く葉っぱにいるっていうのは

毛虫は、成長すると蛾や蝶などになります。

なので、蛾や蝶などが多い場所は、卵を産むのでどうしても毛虫が大量発生しやすくなってしまいます。

そして、毛虫の卵を産む場所は、葉っぱの裏などです。

なので、家の近くに木があったりすると、その木の葉っぱの裏に卵を産んでしまうので毛虫が大量に発生してしまいます。

毛虫の卵が多く発生しやすい木がある

家に毛虫が大量発生する原因で、毛虫の卵が多く発生しやすい木があるっていうのは

先ほども書いたように毛虫の卵は葉っぱの裏に産みます。

そこで、毛虫の卵が多く発生しやすい木っていうのは

桜の木
ポプラ
柿の木
柳の木
カエデ

などです。

このような木が、家の周りや近くにある場合は、毛虫が多く発生しやすいので注意しなくてはいけません

鳥やスズメバチが少ない

家に毛虫が大量発生する原因で、鳥やスズメバチが少ないっていうのは

毛虫を食べる外敵が少ないっていうことです。

蛾や蝶は一度に多くの卵を産みます。

これは、毛虫は他の害虫などに比べて移動するのが遅いので、毛虫を食べる鳥やスズメバチに食べられてしまう可能性が高いので、一度に多くの卵を産みます。

なので、毛虫を食べる鳥やスズメバチなどが少ないと、それだけ大量の毛虫が発生してしまいます。

これらが、家に毛虫が大量発生する時に多い原因んです。

家に毛虫がいる時の退治方法

家に毛虫が大量発生する原因については、わかってもらえたと思います。

そこで、家に毛虫がいる時の退治方法は、殺虫剤を毛虫に吹きかけて退治していきます。

毛虫を退治する時は、まずは絶対に毛虫を素手で触らないようにしてください。

そして、殺虫剤を吹きかけてから、トングなどを毛虫を掴んでまずは熱湯に入れてください。

それから、またトングで毛虫を掴んでビニール袋などに入れて処分します。

ただし、毛虫が大量にいる場合は、自分で毛虫を退治していくことは難しいので必ず専門の業者さんに頼んで退治してください。

毛虫の正しい駆除方法と駆除するときに気をつけてほしいことなどについては、コチラの記事に詳しく書いてあります。

毛虫の正しい駆除のやり方と気をつけること!

スポンサーリンク

家に毛虫を大量発生させない予防対策

家に毛虫がいる時の退治方法については、わかってもらえたと思います。

そして、家に毛虫を発生させない予防対策は

毛虫の卵がついている葉っぱを駆除する
卵を産みやすい木の根っこにオルトラン粒剤を撒く
木酢液を撒く

蛾や蝶を家の近くに寄り付かせない

などです。

毛虫の卵がついている葉っぱを駆除する

家に毛虫を大量発生させない予防対策で、毛虫の卵がついている葉っぱを駆除するっていうのは

まず、すぐにやってほしいの予防対策です。

家の近くにある木の葉っぱの裏をチェックして卵がついていないか確認します。

そして、毛虫の卵がついている葉っぱをカットしてゴミ袋などに入れて処分してください。

毎年、毛虫が大量に発生してしまうっていうことは、家の近くの葉っぱの裏に必ず卵が多く産み付けられています。

なので、物凄く大変で面倒な作業ですが、葉っぱに毛虫の卵がついているかどうか確認してください。

この時も必ず、長袖長ズボンで手袋をつけて肌が完全に隠れる服装で行っていくようにしてください。

木の根っこにオルトラン粒剤を撒く

家に毛虫が大量発生させない予防対策で、木の根っこにオルトラン粒剤を撒くっていうのは

卵からふ化した毛虫をやっつけていく予防対策です。

木の根っこにオルトラン粒剤を撒くことによって、その成分を木が吸い込んでくれて葉っぱなどに行き渡ります。

そして、オルトラン粒剤の成分を含んでいる葉っぱを毛虫が食べることによって、毛虫をやっつけていくことができます。

しかし、注意してほしいことがあって、死んだ毛虫が木に下に大量に落ちてきます。

毛虫は死んでも素手で触ってしまうと表面についている毒が刺さってしまうので、絶対に素手などで触らないようにしてください。

木酢液を撒く

家に毛虫を大量発生させない予防対策で、木酢液を撒くっていうのは

毛虫が嫌がる匂いを家の周りや木などに吹きかける予防対策です。

木酢液っていうのは、炭を焼く時に発生する煙を冷やして液体にした物です。

毛虫は、この木酢液の匂いが嫌いなので散布した場所には近寄ってきません

なので、毛虫が多く居そうな木や家の周りや玄関などに木酢液を撒くことによって、毛虫が発生するのを予防していくことができます。

木酢液の作り方

木酢液の作り方は、まずは市販されている木酢液を購入してください。

そして、2リットルボトルに水を入れてもらって、その中に木酢液をスプーン1杯分入れてよく混ぜます。

蛾や蝶を家の近くに寄せ付けない

家に毛虫を大量発生させない予防対策で、蛾や蝶を家の近くに寄せ付けないっていうのは

どうしても、蛾や蝶が多く集まってくると葉っぱなどに卵を多く生んでしまいます。

なので、蛾や蝶を家の近くに多く集まらないようにしてください。

なかなか、家の近くに蛾や蝶を寄せ付けなくする対策は難しいですが、蛾や蝶っていうのは光に多く集まってくる習性があるので

家の玄関などの外灯をつけっぱなしにしないで、人が来た時にセンサーで反応して光る外灯などに替えてください。

これらが、家に毛虫を大量発生させない予防対策です。

まとめ

家に毛虫が大量発生する原因は?退治方法と予防対策!について書いていきました。

家に毛虫が大量発生する原因は

・毛虫の卵がついている木の葉っぱが多くある
・毛虫を食べる鳥やスズメバチが少ない

などです。

鳥やスズメバチが家の近くにいないことは、いいことです。

しかし、毛虫が家の周りや玄関などに多く集まってきてしまうのは、とても気持ち悪いですし刺されてしまう危険が高くなってしまいます。

そこで、家に毛虫を大量発生させない予防対策は

・毛虫の卵がついている葉っぱをカットして駆除していくこと
・オルトラン粒剤を木の根っこに撒いて毛虫をやっつけていくこと
・蛾や蝶などが家の近くに集まらないようにしていくこと

などです。

家にムカデが多く出る原因やムカデ対策などについては、コチラの記事に書いてあります。

家にムカデが出る原因と対策方法!

家の中に蜘蛛が多く発生してしまう原因と家の中に蜘蛛を入れない為の予防対策方法については、コチラの記事に書いてあります。

家の中に蜘蛛が多く発生する原因と予防対策!

スポンサーリンク