自転車の掃除方法はどうするの?
通勤や通学などで使っているママチャリ(普通自転車)や趣味で乗っているマウンテンバイクなど
自転車はすぐに色々な汚れがついてしまいますが、なかなか掃除をすることってないですよね。
そこで、自転車の掃除方法やチェーン油の落とし方や掃除した後のチェーンの注油のコツなどについて書いていきます。
スポンサーリンク
目次
自転車の掃除方法は?
自転車の掃除方法はどうやってやるの?
自転車の掃除っていうのは、なかなか普段やらないことが多いですよね。
しかし、自転車っていうのは乗っていると、砂や泥などが多くついてしまいますし
雨や雪などにさらされることが多いので、こまめに掃除をしないと錆びてしまったり
後は、自転車のチェーン油がこびりついてしまったりしてしまいます。
そうなってしまうと、自転車を安全にそして快適に乗ることができなくなってしまいます。
なので、自転車を安全にそして快適に長持ちさせて乗るためにも掃除をしっかりとしなくてはいけません
そこで、自転車の掃除方法として、簡単で汚れを綺麗に落としていくことができる掃除方法を紹介します。
自転車の掃除方法としては
・食器用中性洗剤を使っていくやり方
・水を使わないやり方
があります。
食器用中性洗剤を使った洗い方
自転車の掃除方法で、食器用中性洗剤を使った洗い方っていうのは
まずは
・軍手
・食器用洗剤
・スポンジ
・タオル
・バケツ
を準備してください。
そして、食器用中性洗剤を使った自転車の洗い方は
軍手をはめて自転車を拭く
⇓
バケツに水を溜める
⇓
スポンジを濡らし食器用中性洗剤をつける
⇓
自転車を順番にスポンジで洗っていく
⇓
水で綺麗に洗い流す
⇓
タオルで乾拭きする
⇓
自転車のチェーンに注油する
です。
軍手で自転車を拭く
まずは、軍手をはめて自転車を拭いていって砂埃やドロなどを軽く拭き取っていきます。
タオルで拭いていってもいいのですが、軍手をはめてそのまま自転車を拭いていく方が簡単ですし
隅々まで綺麗に拭き取っていくことができるのでおすすめです。
スポンジに食器用中性洗剤をつけて洗う
軍手で自転車を拭き終わったら、バケツに水を溜めてください。
それから、まずは自転車全体を水で一度綺麗に洗ってからスポンジに食器用中性洗剤をつけて洗っていきます。
食器用中性洗剤は、油汚れも綺麗に洗い流してくれるのでおすすめです。
洗う順番としては
座席
⇓
ハンドル
⇓
タイヤのスパーク
⇓
自転車本体
⇓
チェーン
がおすすめです。
自転車のチェーンを洗うとスポンジにチェーン油がくっついてしまうので最後に洗うのがおすすめです。
自転車のチェーンを洗う時は、スポンジでチェーンを包み込むようにしてゆっくりとペダルを回しながらやるとチェーン全体を綺麗に洗えます。
スポンジが汚れてきたら、バケツに溜めた水で綺麗に洗ってまた食器用中性洗剤をつけて洗ってください。
水で綺麗に洗い流す
食器用中性洗剤で綺麗に洗った後は、水でしっかりと自転車全体を洗い流してください。
水で洗い流す時は、タオルを使いながらやると綺麗に汚れを洗い流していくことができます。
タオルで乾拭きする
水で綺麗に洗い流した後は、乾いたタオルで自転車全体を綺麗に乾拭きします。
水滴が残っていたりすると、それが水垢となって残ってしまうのでしっかりとタオルで乾拭きして乾かしてください。
そして、タオルで乾拭きした後は、チェーンに油をさす注油をします。
チェーンを綺麗に洗うと油が無くなってしまうので、自転車を洗った後は、必ずチェーンの滑りを良くするために注油してください。
自転車のチェーンの注油のコツについては、後程詳しく書いてあります。
これが、自転車の掃除方法で、食器用中性洗剤を使った洗い方です。
水を使わない洗い方
自転車の掃除方法で、水を使わない洗い方っていうのは
自転車を洗う時に水が使えない場合とかもありますよね。
そこで、自転車の水を使わない洗い方は
「WAKOS フォーミングマルチクリーナー」という自転車丸洗いクリーナーを使っていくのがおすすめです。
「WAKOS フォーミングマルチクリーナー」を使った自転車の洗い方は
軍手をはめて自転車を拭く
⇓
「WAKOS フォーミングマルチクリーナー」を吹きかける
⇓
タオルで綺麗に拭き取っていく
です。
まずは、食器用中性洗剤を使って洗う時と同じで軍手をはめて自転車を拭いて砂やホコリなどを軽く拭き取っていきます。
それから、「WAKOS フォーミングマルチクリーナー」を直接吹きかけてから乾いたタオルで拭き取っていきます。
洗っていく順番も同じで
座席
⇓
ハンドル
⇓
タイヤのスパーク
⇓
自転車本体
⇓
チェーン
がおすすめです。
「WAKOS フォーミングマルチクリーナー」を吹きかけることで汚れが浮いてくるので
それをタオルなどで綺麗に拭き取っていくっていう感じです。
そして、最後にまたチェーンに注油をしてください。
これが、自転車を水を使わないで洗う「WAKOS フォーミングマルチクリーナー」を使った洗い方です。
これらが、自転車の掃除方法です。
スポンサーリンク
自転車の掃除で頑固なチェーン油の落とし方
自転車の掃除方法については、わかってもらえたと思います。
基本的には、上記に書いた掃除方法で自転車を綺麗に洗っていくことができるのですが
しばらく洗っていなかった自転車などは、チェーン油がなかなか綺麗に落ちない場合があります。
そこで、自転車の掃除で頑固なチェーン油の落とし方は、「WAKOS チェーンクリーナー」を使うのがおすすめです。
「WAKOS チェーンクリーナー」を使った洗い方
自転車の掃除で頑固なチェーン油の落とし方で、「WAKOS チェーンクリーナー」を使ったチェーンの洗い方は
チェーンに「WAKOS チェーンクリーナー」を吹きかける
⇓
2~3分放置する
⇓
歯ブラシでチェーンを擦る
⇓
水で洗い流す
です。
まずは、チェーンに「WAKOS チェーンクリーナー」をそのまま直接吹きかけてください。
そして、しばらく放置すると油が浮きやすい状態になるので、歯ブラシなどを使って擦って油汚れを落としていきます。
最後は、水で綺麗に洗い流してください。
水が使えない場合は、先ほど書いた「WAKOS フォーミングマルチクリーナー」を吹きかけてから
乾いたタオルでしっかりと乾拭きしていってください。
これが、自転車の掃除で頑固なチェーン油の落とし方です。
自転車を掃除した後のチェーンの注油のコツ
自転車の掃除で頑固なチェーン油の落とし方については、わかってもらえたと思います。
自転車を掃除した後は、必ずチェーンの滑りを良くするために注油していかなくてはいけません
そこで、自転車を掃除した後のチェーンの注油のコツは、チェーン全体に注油するのではなくて
チェーンのリンクに油を乗せていくことです。
チェーンのリンクに油を乗せることで、油がチェーンの内部にしっかりと浸透してくれて滑りが滑らかになります。
そこで、チェーンの注油には
・スプレータイプ
・オイルタイプ
の2つがあり注油のやり方が少し違います。
スプレータイプのやり方
自転車を掃除した後のチェーンの注油のコツで、スプレータイプのやり方は
チェーンの下にタオルを当てる
⇓
チェーンをゆっくりと回しながらリンクにスプレーを吹きかけていく
⇓
チェーンが1周したら注油を止める
⇓
チェーンを1分程ゆっくりと回す
⇓
チェーンのタオルで軽く包んでチェーンをゆっくり回す
です。
まずは、チェーンの下にタオルを当てて、チェーンをゆっくりと回しながら注油していきます。
そして、チェーンをしっかりと1周させたら注油を止めます。
その後に、油がしっかりとチェーンの内部まで浸透するようにチェーンをゆっくりと約1分ほど回します。
これで、チェーンの内部にまでしっかりと油が浸透したので、後はチェーンの外側についてしまった油をタオルで軽く拭き取っていきます。
オイルタイプのやり方
自転車を掃除した後のチェーンの注油のコツで、オイルタイプのやり方は
チェーンの下にタオルを当てる
⇓
チェーンのリンク1つ1つに上にオイルを垂らす
⇓
全てのリンクの上にオイルを垂らす
⇓
チェーンを約1分ほどゆっくりと回す
⇓
タオルでチェーンを軽く包みチェーンを回す
です。
オイルタイプのチェーンの注油は、全てのチェーンのリンクの上に油を垂らしていきます。
それから、油がしっかりとチェーンの内部にまで浸透するようにゆっくりとチェーンを約1分程回していきます。
後は、チェーンの外側についている油をタオルなどで綺麗に拭き取っていきます。
これらが、自転車を掃除した後のチェーンの注油のコツです。
自転車の黒い油が手についてしまった時の綺麗な落とし方については、コチラの記事に書いてあります。
まとめ
自転車の掃除方法は?チェーン油の落とし方や注油のコツ!について書いていきました。
自転車の掃除方法は
・食器用中性洗剤を使うやり方
・水を使わないやり方
があります。
どちらの掃除方法でも自転車やチェーンの汚れを綺麗に洗い流していくことができます。
自転車のチェーン油の汚れが頑固でなかなか落ちない時のおすすめの落とし方は
「WAKOS チェーンクリーナー」などを使うとチェーン油を綺麗に落としていくことができます。
そして、自転車を洗った後は、必ずチェーンのリンクの上に油をして注油してチェーンの滑りを良くしておいてください。
自転車の黒い油が服などについてしまった時の洗濯方法については、コチラの記事に書いてあります。
自転車のタイヤを交換する目安やかかる費用などについては、コチラの記事に書いてあります。
自転車がパンクしてしまった時の正しい対処法については、コチラの記事に書いてあります。
自転車を処分する時に必要な手続きや処分方法などについては、コチラの記事に書いてあります。
自転車が盗まれてしまった時の対処法や見つかった時の対処法などについては、コチラの記事に書いてあります。
スポンサーリンク