洗濯機の掃除の仕方はどうすればいいのか

洗濯機は毎日使っているけど、洗濯機自体を掃除することってあまりないですよね。

しかし、洗濯機はパッと見た目は綺麗でも汚れやカビなどが多く発生していてとても汚れているので

しっかりと掃除して綺麗にしていかなくてはいけません

そこで、洗濯機の掃除の仕方や掃除をする頻度

そして、洗濯機をできるだけ長持ちさせるコツなどについて書いていきます。

スポンサーリンク

洗濯機の掃除の仕方

洗濯機の掃除はしっかりとできていますか?

洗濯機は使用する度に、衣類などに付着している皮脂や食べこぼしや飲みこぼしの汚れやホコリ

そして、毛玉や洗剤のカスや水垢などが溜まっていきカビなどの雑菌が多くついてしまっています。

洗濯機を掃除しないでいると、それらの汚れやカビなどが洗濯物に付着してしまいます。

なので、洗濯機もこまめにしっかりと掃除をして綺麗にしていかなくてはいけません

そこで、洗濯機の掃除の仕方は

洗濯槽のカビを落とす
洗剤投入口の汚れを落とす
ゴミ取りネットの汚れを落とす
排水口の汚れを落とす
洗濯機の下(洗濯パン)の汚れを落とす

などをしていかなくてはいけません

そこで、それぞれの部分の洗濯機の掃除の仕方について書いていきます。

洗濯槽のカビの掃除方法

洗濯機の掃除の仕方で、洗濯槽のカビの掃除方法は洗濯槽クリーナーを使って掃除していきます。

洗濯槽クリーナーには

・酸素系クリーナー
・塩素系クリーナー

の2つのタイプの種類があります。

どちらのタイプの洗濯槽クリーナーを使っていってもいいですが、それぞれの種類によって掃除方法が違ってきます。

洗濯槽のカビの掃除方法は

洗濯槽に水かお湯を溜める

洗濯槽クリーナーを入れる

洗濯機を回す

浮いてきたカビなどの汚れをすくい取る

洗濯し終わったら少し槽乾燥をする

です。

まずは、洗濯槽に水かお湯をたっぷりと溜めます。

酸素系クリーナーを使う場合⇒お湯

塩素系クリーナーを使う場合⇒水

がおすすめです。

そして、洗濯槽クリーナーを入れた状態で、普通に洗濯機を動かして回していきます。

そうすることで、洗濯槽クリーナーによって洗濯槽の内側や外側などにこびりついているカビを綺麗に取り除いていきます。

取り除いたカビなどは、浮いてくるのでそれを洗濯機を一時停止して止めてすくってから

また洗濯機を動かしていってください。

そして、脱水して水やお湯を綺麗に流した後は、槽乾燥を少しして洗濯槽を乾燥させてください。

これが、洗濯槽の掃除方法です。

洗濯槽の掃除方法で、酸素系クリーナーを使ったやり方や塩素系クリーナーを使ったやり方などについては、コチラの記事に詳しく書いてあります。

洗濯機にこびりついているカビの綺麗な落とし方!

洗剤投入口の汚れを落とす掃除方法

洗濯機の掃除の仕方で、洗剤投入口の汚れを落とす掃除方法は

洗濯機に洗剤を投入する場所に、こびりついている洗剤カスや汚れなどを綺麗に落としていく掃除方法です。

洗剤投入口の掃除方法は

・歯ブラシ
・中性洗剤

を使っていきます。

まずは、洗剤投入口が取り外せる場合は、取り外してください。

そして、歯ブラシに中性洗剤をつけて洗剤カスや汚れなどを擦って綺麗に落としていきます。

落とし終わった後は、水洗いしたりして汚れを綺麗に洗い流していきます。

洗剤投入口が取り外せない場合は、歯ブラシで擦った後に濡れタオルなどで綺麗に汚れを拭き取っていってください。

これが、洗剤投入口の汚れを落とす掃除方法です。

ゴミ取りネットの汚れを落とす掃除方法

洗濯機の掃除の仕方で、ゴミ取りネットの汚れを落とす掃除方法は

・歯ブラシ
・中性洗剤

を使っていきます。

洗濯機のゴミ取りネットの掃除方法は

ゴミ取りネットを取り外す

ゴミ取りネットを水を溜めたバケツに入れる

歯ブラシと中性洗剤で汚れを落としていく

水洗いして汚れを綺麗に洗い流す

です。

洗濯機についているゴミ取りネットには、洗濯中に出てきたホコリやゴミなどが多く入っています。

それをそのままの状態にしておくと、ゴミ取りネットからまた洗濯機の中に出てしまったりしてしまうのでしっかりと掃除して綺麗にしておいてください。

これが、洗濯機のゴミ取りネットの掃除方法です。

スポンサーリンク

排水口の汚れを落とす掃除方法

洗濯機の掃除の仕方で、排水口の汚れを落とす掃除方法は

・洗剤(パイプユニットなど)
・歯ブラシ

を使って掃除していきます。

排水口の掃除方法は

洗濯機の電源を切りコンセントと抜く

洗濯機の給水の蛇口を閉める

排水ホースを外す

排水口に洗剤(パイプユニットなど)を入れる

歯ブラシで擦る

コップに水を入れ排水口に流す

です。

洗濯機の排水口には、洗剤カスや汚れなどが大量に付着しています。

なので、その洗剤カスや汚れなどを綺麗に洗剤(パプユニットなど)で洗い流していきます。

排水口の掃除をする時は、必ず最初に洗濯機の電源と切りコンセントを抜いて

給水の蛇口をしっかりと閉めて水が出ないようにしてから掃除をしてください。

これが、洗濯機の排水口の掃除方法です。

洗濯機の排水ホースや排水口の汚れを綺麗に落としていく掃除方法については、コチラの記事に詳しく書いてあります。

洗濯機の排水ホースと排水口を綺麗にする掃除のコツ!

洗濯機の下(洗濯パン)の汚れを落とす掃除方法

洗濯機の掃除の仕方で、洗濯機の下(洗濯パン)の汚れを落とす掃除方法は

・針金ハンガー
・ストッキング

を使って掃除していきます。

洗濯機の下(洗濯パン)の掃除方法は

針金ハンガーにストッキングをつける

洗濯機の下や横の隙間に入れる

です。

洗濯機の下(洗濯パン)や壁との隙間には、ホコリが大量に付着してしまっています。

それを、ストッキングを使ってホコリを綺麗に取り除いていきます。

これが、洗濯機の下(洗濯パン)の掃除方法です。

これらが、洗濯機の掃除のおすすめの仕方です。

洗濯機の掃除の頻度

洗濯機の掃除の仕方については、わかってもらえたと思います。

洗濯機の掃除をする頻度はどれくらいがベストなのかっていうと月に1回の頻度で上記で書いた掃除を行っていくことです。

そして、より洗濯機の状態を綺麗にしておくために、月に1回の掃除以外に

2週間に1回くらいの頻度で洗濯物を入れずに

洗濯⇒すすぎ⇒脱水

を行うようにしてください。

そうすることで、洗濯槽に付着している汚れを綺麗に洗い流していくことができるので、こびりついたりするのを防いでいくことができます。

それによって、洗濯機を掃除した時に汚れを簡単に落としていくことができます。

これが、洗濯機のおすすめの掃除の頻度です。

洗濯機を長持ちさせるコツはコレ

洗濯機を掃除する頻度については、わかってもらえたと思います。

そして、洗濯機をいつまでも長持ちさせて使っていくコツとしては

こまめに掃除する
洗濯しない時は蛇口を閉める
洗剤や柔軟剤を入れ過ぎない
洗濯物を入れ過ぎない

などのことを気をつけるようにしてください。

こまめに掃除する

洗濯機を長持ちさせるコツで、洗濯機をこまめに掃除するっていうのは

上記で書いたように洗濯槽の掃除はもちろんのこと

ゴミ取りネットの掃除や排水口や洗濯機の下(洗濯パン)などもこまめに掃除をしてホコリや汚れなどが溜まらないようにしておいてください。

ホコリや汚れが溜まるとそれが故障の原因になってしまいますし

洗濯槽のカビが酷くこびりついてしまうと、洗濯しても洗濯物がカビ臭くなってしまいます。

なので、洗濯機を長持ちさせるコツは、まずはこまめに洗濯機を掃除することです。

洗濯しない時は蛇口を閉める

洗濯機を長持ちさせるコツで、洗濯しない時は蛇口を閉めるっていうのは

洗濯機に水を入れる蛇口っていうのは、開きっぱなしのことが多いです。

しかし、洗濯機に水を入れる蛇口を開きっぱなしにしていると洗濯機やホースなどに負荷がかかりやすくなってしまいます。

なので、少し面倒ですが洗濯し終えたら毎回元栓の蛇口は閉めるように心がけてください。

洗剤や柔軟剤を入れ過ぎない

洗濯機を長持ちさせるコツで、洗剤や柔軟剤を入れ過ぎないっていうのは

つい洗濯物の汚れをしっかり落としたかったり、良い匂いをつけたかったりして洗剤や柔軟剤を入れ過ぎてしまうことがあります。

しかし、洗剤や柔軟剤を入れ過ぎてしまうと、洗濯機の中にこびりついて残ってしまうことがあり

それが、原因でカビが発生しやすくなってしまったり、洗濯機の故障の原因などにもなってしまいます。

なので、洗剤や柔軟剤は入れ過ぎずに適量を入れて洗濯するようにしてください。

洗濯物を入れ過ぎない

洗濯機を長持ちさせるコツで、洗濯物を入れ過ぎないっていうのは

洗濯物を多く入れ過ぎてしまうと、洗濯機を動かす時に負荷が大きくかかってしまい

洗濯機が故障しやすくなってしまいます。

なので、洗濯物は溜め過ぎないでこまめに洗濯するようにして洗濯物を入れ過ぎないようにしてください。

これらが、洗濯機を長持ちさせる簡単なコツと使い方です。

洗濯機の寿命年数やこんな症状が出る時は寿命が近いサインですよっていう症状などについては、コチラの記事に書いてあります。

洗濯機の寿命はどれくらい?こんな症状は買い替えかも!

まとめ

洗濯機の掃除の仕方!頻度と長持ちさせるコツ!について書いていきました。

洗濯機の掃除の仕方は

・洗濯槽のカビを落とす
・洗剤投入口の汚れを落とす
・ゴミ取りネットの汚れを落とす
・排水口の汚れを落とす
・洗濯機の下(洗濯パン)の汚れを落とす

などをしっかりと掃除して綺麗にするようにしてください。

洗濯機はパッと見は綺麗に見えても衣類に付着している皮脂や汚れなどが溜まりやすいですし

水垢やカビなどがこびりつきやすいです。

なので、洗濯機は月1くらいの頻度でもいいので、しっかりとこまめに掃除をするようにしてください。

そして、洗濯機を長持ちさせて使っていくコツは

・こまめに掃除する
・洗濯しない時は蛇口を閉める
・洗剤や柔軟剤を入れ過ぎない
・洗濯物を入れ過ぎない

などのことを心がけて使っていくようにしてください。

洗濯機を使っている時に音がうるさくなる原因や直す対処法などについては、コチラの記事に書いてあります。

洗濯機からうるさい音がする原因と対処法!

洗濯機にティッシュを入れて洗濯してしまった時の洗濯物や洗濯機のティッシュの取り方などについては、コチラの記事に書いてあります。

洗濯機や洗濯物についたティッシュの取り方!

洗濯機の処分の仕方とかかる費用などについては、コチラの記事に書いてあります。

洗濯機の処分の仕方とかかる費用!

スポンサーリンク