カマドウマが家によく出る原因は何?

カマドウマは、別名「便所コオロギ」って言われる脚が太くて長い虫で

家の中でも特に便所やお風呂場や洗面所などに出やすい虫です。

そんなカマドウマが家に出る原因はいったいなぜか

どこから家の中によく侵入してきてしまうのか

そして、カマドウマを発見した時の簡単な駆除方法や家の中に入れない予防対策などについて書いていきます。

スポンサーリンク

カマドウマが家に出る原因

カマドウマが家によく出ることがありますよね。

カマドウマには、毒などはなくて噛まれたりなどすることは無いので特に人体などに被害はないのですが

あのコオロギのような太くて長い脚の見た目で、家の中をピョンピョン飛び跳ねているのを見るととても気持ち悪いです。

そんな見た目が気持ち悪いカマドウマが家に出る原因は

湿気が多くジメジメしていて暗い場所があるから
小さい害虫がいるから

などです。

カマドウマは、湿気が多くジメジメしていて暗い場所が好きなので、家の中にそういった場所があると家の中に侵入してきやすくなってしまいます。

そして、カマドウマは雑食で落ち葉や樹液なども食べますが、小さい害虫なども好んで食べます。

なので、家の中に小さい害虫などが多いと、家の中に侵入してきやすくなってしまいます。

特に湿気が多くジメジメしている場所っていうのは、小さい害虫なども発生しやすいですからね。

なので、家の中でも便所やお風呂場や洗面所などにいるのを発見することが多いです。

どこから侵入してくるのか

カマドウマが家に出る原因については、わかってもらえたと思います。

そして、気になるのがカマドウマがいったいどこから家の中に侵入してきてしまうのかです。

そこで、カマドウマが家の中に侵入してきやすい場所としては

・窓の隙間
・ドアの隙間
・換気扇の隙間
・浴室や洗面所の排水溝
・配管ホースの隙間

などです。

カマドウマは、小さい隙間があればどこからでも家の中に侵入してきてしまいます。

なので、窓が開いていたり、網戸をしていても網戸が破れてしまっていたりしているとそこから侵入してきてしまいます。

更に、カマドウマが特に侵入しやすい場所として注意してほしいのは

浴室や洗面所の排水溝や床と繋がっている洗面所にある配管ホースの隙間などです。

先ほども書いたように、カマドウマは湿気が多い場所が好きです。

なので、水をよく使ったり溜まりやすい場所などのちょっとした隙間からよく侵入してきてしまうことがあります。

スポンサーリンク

カマドウマの駆除方法

カマドウマを家で発見した時の駆除方法は、新聞紙などで叩いて退治することができる場合は、それが一番手っ取り早いです。

しかし、なかなか直接何かで叩いて退治するっていうのはできないですよね。

そんな時におすすめのカマドウマの駆除方法は

蟻退治用殺虫剤スプレーを吹きかける
ゴキブリホイホイを置いておく

などです。

蟻退治用殺虫剤スプレーを吹きかける

殺虫剤スプレーが手元にある場合は、殺虫剤スプレーを吹きかけてください。

カマドウマ用の殺虫剤スプレーは無いので、蟻退治用の殺虫剤スプレーで簡単に退治していくことができます。

ゴキブリホイホイを置いておく

ゴキブリホイホイを置いておくっていうのは、殺虫剤スプレーが無い場合におすすめの駆除方法です。

ゴキブリホイホイをカマドウマを発見した場所に置いておけば、自然とカマドウマがゴキブリホイホイの中に入っていってくれて駆除していくことができます。

カマドウマを家に入れない予防対策

カマドウマの簡単な駆除方法については、わかってもらえたと思います。

そして、カマドウマを家に入れない予防対策としては

浴室やトイレは常に換気しておく
排水溝のフタにネットをつける
窓やドアをしっかりと閉めておく
配管ホースの隙間を埋める
換気扇にネットをつける
家の周りの落ち葉などを掃除する

などです。

浴室やトイレは常に換気しておく

浴室やトイレは常に換気しておくっていうのは、湿気が溜まりやすい場所は常に換気しておいてください。

浴室やトイレには、換気扇がついていることが多いですよね。

なので、常に換気扇をつけておいて使い終った後に湿気が溜まらないようにしておいてください。

換気扇がついていない場合は、窓に網戸をつけたりして使い終った後に窓を開けてしっかりと換気してください。

排水溝のフタにネットをつける

排水溝のフタにネットをつけるっていうのは、浴室や洗面所や台所などの排水溝のフタです。

排水溝のフタにネットをつけておくことで、排水溝から入ってくるカマドウマを予防することができます。

排水溝のフタにネットをつけておくことで、髪やゴミなどが排水溝に流れてしまうのも防いでいくことができますからね。

配管ホースの隙間を埋める

配管ホースの隙間を埋めるっていうのは、配管ホースと床の間にできている隙間を埋めていきます。

ガムテープなどを貼って隙間を簡単に無くすだけで十分に効果はあります。

換気扇にネットをつける

換気扇にネットをつけるっていうのは、換気扇が回っている時はカマドウマが侵入してくることはないですが

換気扇が動いていない時は、隙間からカマドウマが侵入してきてしまいます。

なので、換気扇にネットをつけるようにしてください。

家の周りの落ち葉などを掃除する

家の周りの落ち葉などを掃除するっていうのは、カマドウマは落ち葉なども好みます。

なので、家の周りに落ち葉などが沢山落ちてしまっていると、カマドウマが家の周りに多く集まってきてしまい家の中にも侵入しやすくなってしまいます。

なので、家の周りに落ち葉などが落ちていないように綺麗に掃除しておいてください。

後は、家の周りに「虫コロリアース」などの殺虫剤を撒いておくことでカマドウマが集まってくるのを防いでいくことができます。

これらが、家にカマドウマを入れない為の予防対策としおすすめです。

まとめ

カマドウマが家に出る原因!駆除方法と入れない予防対策!について書いていきました。

カマドウマが家に出やすい原因は、湿気が多くジメジメしている場所が多かったり

小さい害虫などの餌が多くあったりしてしまうからです。

カマドウマは、蟻退治用の殺虫剤スプレーで退治してくことができますし

ゴキブリホイホイを置いておくことで駆除していくことができます。

そして、カマドウマを家に入れない為の予防対策として

・湿気が多い場所は常に換気しておくこと
・侵入してきやすい場所にネットを張ったり隙間を埋めたりする
・家の周りを綺麗に掃除しておく

などを心がけるようにしてください。

コオロギが家によく出る原因や駆除方法や予防対策などについては、コチラの記事に書いてあります。

家にコオロギが出る原因と対処法!

家に蜘蛛がよく出る原因や対処法や蜘蛛が出ないようにする対策などについては、コチラの記事に書いてあります。

家に蜘蛛が出やすい原因と対処法!

スポンサーリンク