家によく出る大きい蜘蛛や小さい蜘蛛は、どんな種類の蜘蛛なのか
そして、家に出る蜘蛛には毒はあるのか
蜘蛛に噛まれた時の症状や噛まれた後の対処法はどうすればいいのか
家に出る大きい蜘蛛や小さい蜘蛛の種類や特徴
そして、家によく出る蜘蛛には毒はあるのか噛まれた時の対処法などについて書いていきます。
家の中で蜘蛛を発見するとうわっ蜘蛛がいるよってビビッてしまいますが
その蜘蛛には毒があるのか、噛まれた時はどうすればいいのかわかないので心配になってしまいますからね。
スポンサーリンク
目次
家に出る大きい蜘蛛の種類
家に出るよく見かける大きい蜘蛛の種類は
・アシダカグモ
・イエユウレイグモ
という種類の蜘蛛です。
アシダカグモの特徴
アシダカグモの特徴は
大きさは1~3cmぐらい
色は茶色や黒っぽい色
足が物凄く長くて蜘蛛の巣を作らずに歩いていて獲物を探しています。
体が大きいのでゴキブリなどの害虫をよく食べてくれます。
イエユウレイグモの特徴
イエユウレイグモの特徴は
大きさは1~3cmぐらい
色は白っぽい色
足が物凄く長く、体自体も物凄く細くて華奢な感じの蜘蛛です。
そして、蜘蛛の巣を作らずに家の中を歩いて獲物を捕獲しています。
この2種類の蜘蛛が家に出るよく見かける大きい蜘蛛の種類です。
家に出る小さい蜘蛛の種類
家に出るよく見かける小さい蜘蛛の種類は
・ハエトリグモ
と言われる種類の蜘蛛です。
ハエトリグモの特徴
ハエトリグモの特徴は
大きさは1cm未満
色は茶色っぽい色
蜘蛛の巣を作らずに歩いていたり飛び跳ねていたりして獲物を探して捕獲しています。
体自体が小さいのでハエやダニなどをよく食べてくれています。
家に出るよく見かける小さい蜘蛛の種類は、ほとんどがこのハエトリグモです。
家の中に蜘蛛が多い時に注意したい原因や蜘蛛を見つけた時の対処法や蜘蛛を出なくしていく予防対策などについては、コチラの記事に書いてあります。
家に出る蜘蛛には毒はある?
家に出るよく見かける大きい蜘蛛や小さい蜘蛛の種類や特徴などについては、わかってもらえたと思います。
そこで、家の中に蜘蛛が出た時に一番気になるのが、これらの蜘蛛には毒があるのかどうかですよね。
上記で書いた家によく出る3種類の蜘蛛は、毒を持っていません
毒を持っている蜘蛛の種類
基本的によく家の中で見かける3種類の蜘蛛は毒を持っていないのですが、たまに毒を持っている蜘蛛も見かけたりするので注意してください。
毒を持っている蜘蛛の種類としては
・カバキコマチグモ
・セアカゴケグモ
などです。
カバキコマチグモの特徴
カバキコマチグモの特徴は
大きさは1cmぐらい
色はオレンジっぽい色
セアカゴケグモの特徴
セアカゴケグモの特徴は
大きさは1cmぐらい
色は黒にオレンジっぽい色の斑点があります。
どちらの蜘蛛も体が小さいので、持っている毒の量も少ないのですが注意してください。
スポンサーリンク
家で蜘蛛に噛まれた時の対処法
家の中で蜘蛛に噛まれてしまった時の対処法としては
・水道水で噛まれた場所を綺麗に洗う
・噛まれた場所を冷やす
などの応急処置をしてください。
そして、症状が酷い場合や不安な場合は早急に病院にいって診てもらってください。
蜘蛛に噛まれた時の症状
家の中で蜘蛛に噛まれてしまった時の症状としては
・噛まれた瞬間にチクっと少し痛みを感じる
・少し赤く腫れる
などの軽い症状が出る時があります。
しかし、基本的に家にいる蜘蛛は小さいので痛みを感じないことも多くあります。
そして、腫れなどの症状も2~3日でひいて治っていきます。
毒を持っている蜘蛛に噛まれた時の症状
毒を持っている蜘蛛に噛まれてしまった場合の症状としては
・痛みや腫れが酷くなってきてしまう
・汗や鳥肌などが出て来る
・吐き気
などの症状がでてきてしまいます。
このような症状がある場合は、早急に病院に行って診てもらってください。
家で蜘蛛を見つけた時に注意すること
家で蜘蛛に噛まれた時の症状や対処法などについては、わかってもらえたと思います。
そこで、家の中で蜘蛛を見つけた時は、まずは毒を持っている蜘蛛かそうではないかを確認してください。
基本的に毒を持っている蜘蛛は少ないのですが
茶色や黒っぽい色ではなくて色がついている蜘蛛は毒を持っている可能性が高いので注意してください。
そして、あれ?この蜘蛛は怪しいなと思ったら、ティッシュや物などで駆除はせずに必ず殺虫剤を吹きかけるか害虫駆除の業者さんに連絡してください。
家にいる蜘蛛を簡単にそして安全にしっかりと退治するのに、おすすめの殺虫剤については、コチラの記事に書いてあります。
まとめ
家に出る大きい小さい蜘蛛の種類!毒はある?噛まれた時の対処法!について書いていきました。
家の中に出やすい大きい蜘蛛の種類は、アシナガグモやイエユウレイグモ
家の中に出やすい小さい蜘蛛の種類は、ハエトリグモ
などの種類の蜘蛛が多く、巣を作らずに害虫を探して徘徊している事が多く毒も持っていないです。
しかし、オレンジや赤など色のついている蜘蛛を見かけた場合は、毒を持っている可能性が高いので注意してください。
そして、家で蜘蛛に噛まれた時の対処法は、水で綺麗に洗い流してから冷やしてください。
症状がなかなか治らなかったり、ひどい時は早急に病院に行って診てもらってください。
家の中に蜘蛛が入ってこないようにする対策としておすすめの蜘蛛の嫌いな匂いをつけておく侵入防止対策方法についてはコチラの記事に書いてあります。
家にいる小さい蜘蛛などを触らずに簡単に退治していく方法については、コチラの記事に書いてあります。
家の中や周辺に蜘蛛の巣を張らせないようにしていく為の対策方法については、コチラの記事に書いてあります。
蜘蛛の卵の特徴と綺麗に排除する取り方や家の中で蜘蛛が卵を産みやすい場所などについては、コチラの記事に書いてあります。
スポンサーリンク