エアコンの室外機が急にうるさくなった
変な異音が外から聞こえてきて騒音が気になる
エアコンをつけた時に外の室外機の音がうるさいと部屋にいる自分はもちろんのこと
隣近所にも迷惑をかけてしまっているのではないかと気になります。
そんなエアコンの室外機の音がうるさくなってしまう原因はいったい何なのか
どうすれば室外機の騒音を静かにしていくことができるのか
エアコンの室外機の音がうるさい原因と静かにする対策方法などについて書いていきます。
スポンサーリンク
目次
エアコンの室外機の音がうるさい原因
エアコンの室外機の音がうるさい原因は何?
エアコンをつけた時に外にある室外機の音がうるさくて物凄く気になってしまったり
室外機の騒音によって周りにもかなり迷惑をかけてしまっているのではないかと心配になってしまうことがあります。
隣近所が離れている場合はいいのですが、アパートやマンションなどに住んでいる場合は特に音が気になってしまいます。
今まで特に気にはならなかったのに、急にエアコンの室外機の音が大きくなってしまった
うるさくなってしまったということがあります。
そこで、エアコンの室外機の音がうるさい原因として多いのが
・室外機を置いている土台が悪くなっている
・室外機のフィルターやフィンが汚れている
・室外機のファンにゴミが詰まっている
・室外機のパーツが劣化している
などがあります。
室外機を置いている土台が悪くなっている
エアコンの室外機の音がうるさい原因で、室外機を置いている土台が悪くなっているっていうのは
エアコンの室外機が傾いていたりぐらついていたりしていることです。
エアコンの室外機はモーターやコンプレッサー、そして熱を外に排出する為のファンなどが稼働しているのでそれによって室外機自体が振動します。
なので、室外機を置いている場所の土台が悪くなってしまっていたりすると、その振動が大きくなってしまいそれが原因となって室外機の音がうるさくなってしまいます。
室外機の音がうるさい時に
・室外機を上から手で抑えてみたり
・室外機の上に重たい物を置いたり
して音が静かになった時はエアコンの室外機を置いている土台が悪くなってしまっています。
室外機のフィルターやフィンが汚れている
エアコンの室外機の音がうるさい原因で、室外機のフィルターやフィンが汚れているっていうのは
ホコリやゴミが大量にフィルターやフィンについてしまっているっていうことです。
エアコンの室外機の横や裏にはゴミやホコリが入らないようにするフィルターがあり
そのフィルターの奥にフィンという熱交換器があります。
そのフィルターやフィンにホコリやゴミなどが多く付着してしまっていると空気を上手く交換させていくことが出来なくなってしまいます。
そうなってしまうと、それを補う為にファンの稼働が大きくなって負荷がかかってしまいます。
そのファンの負荷によってうるさい音がしてしまいます。
うなるような「ブーン」という音がうるさい場合は、フィルターやフィンにホコリやゴミが多く付着してしまっていることが多いです。
室外機のファンにゴミが詰まっている
エアコンの室外機の音がうるさい原因で、室外機のファンにゴミが詰まっているっていうのは
室外機の前に大きなプロペラがついています。
そのプロペラの事をファンというのですが、そのファンが回ることによって熱い熱などを外に排出しています。
そのファンにゴミや葉っぱや枝などが入り込んでしまっていると、ファンが回ることによってそれらがぶつかって大きな音がしてしまうことがあります。
実際に僕の場合は、冬場につららがファンにくっついていて大きな音がしてしまいました。
一定の間隔でコンコンなど何か物が当たっている音がします。
室外機のパーツが劣化している
エアコンの室外機の音がうるさい原因で、室外機のパーツが劣化しているっていうのは
コンプレッサーやモーターなどが劣化してしまっているっていうことです。
室外機はずっと外に置かれているので長年使っているとどうしても中のパーツなどが劣化しやすくなってしまいます。
室外機の音がうるさくなって、更にエアコンが涼しくならなかったり温かくならなかったりして効かない場合はパーツが劣化してしまっていることが多いです。
これらが、エアコンの室外機の音がうるさい原因に多いことです。
スポンサーリンク
エアコンの室外機の音を静かにする対策方法
エアコンの室外機の音がうるさい原因については、わかってもらえたと思います。
そこで、エアコンの室外機の音を静かにする対策方法としては
・室外機を置いている土台をしっかり固定させる
・室外機のフィルターやフィンを綺麗に掃除する
・室外機のファンに詰まっているゴミを取り除く
・室外機の劣化しているパーツを交換する
・年に2回は室外機を掃除をする
・室外機の近くに物を置かない
などです。
エアコンの室外機の音を静かにする為の上記で書いた対策方法をとっていく時は、必ずエアコンの電源を切ってコンセントを抜いて手袋をしてから行っていってください。
室外機の土台をしっかりと固定させる
エアコンの室外機の音を静かにする対策方法で、室外機の土台をしっかりと固定させるには
まずは、室外機がしっかりと左右均等に置かれているかチェックしていください。
左右で高さが違っている場合は、高さを均等に調整していく
支えている土台のパーツのネジなどが緩んでいる場合は、きつく閉め直す
後は、振動を抑える為の防振ゴムなどがあるのでそれを室外機の下にひくなどの対策方法があります。
エアコンの室外機はとても重たいので、土台を固定させる時は、一人じゃなくて必ず数人で行っていくようにしてください。
自分では出来ない場合は必ず無理をせずにお店や業者さんにやってやってもらってください。
室外機のフィルターやフィンを綺麗に掃除する
エアコンの室外機の音を静かにする対策方法で、室外機のフィルターやフィンを綺麗に掃除するには
まずは室外機の外側のカバーを外します。
そしてフィルターがついている場合は、そのフィルターの汚れを掃除機などで綺麗に取り除いていきます。
フィンは、薄い鉄板などがいくつもつらなっているので掃除機で軽くホコリを取り除いていったりタオルなどで綺麗に拭き取っていってください。
フィンを掃除する時は、力を入れてしまうとすぐに曲がってしまったりしてしまうので注意して
手や指を切らないように必ず手袋をして掃除してください。
エアコンの室外機の掃除も自分ではちょっと難しいかなって思った時は、業者さんにやってもらうようにしてください。
室外機のファンについているゴミなどを取り除く
エアコンの室外機の音を静かにする対策方法で、室外機のファンについているゴミなどを取り除くには
まずはファンに何かくっついてしまっているのか自分の目で確認していってください。
そして、ゴミなどが入り込んでしまっている場合は、ファンの前についている柵のような物を外して
手で簡単にそのゴミなどを取り除いていける場合だけ手袋などをしてゴミを取り除いていってください。
手で取れない場合は無理をせずにこれも業者さんにやってもらってください。
室外機の劣化しているパーツを交換する
エアコンの室外機の音を静かにする対策方法で、室外機の劣化しているパーツを交換する場合は
まずは購入先のお店や業者さんなどに見てもらってください。
そしてパーツを交換した方が安いのかそれとも買い替えた方が安いのか相談していってください。
アパートやマンションなど最初からエアコンが設置されている場合は、大家さんや管理会社に連絡してください。
年に2回は室外機を掃除する
エアコンの室外機の音を静かにする対策方法で、年に2回は室外機を掃除するっていうのは
エアコンをつける時期っていうのは
・ジメジメしはじめる6月
・寒くなり始める12月
くらいからが多いですよね。
そのエアコンを頻繁に使い始める少し前にエアコンの室外機を掃除していってください。
室外機の簡単な掃除方法としては
・室外機自体を綺麗に拭いて汚れをとっていく
・室外機の周りや裏のホコリや砂などを綺麗にとっていく
これらの簡単な掃除だけでも、室外機の中にホコリやゴミなどが入りにくくなります。
毎月や数カ月に1回は掃除をしていってほしいのですが、なかなかエアコンの室外機まで掃除をするっていうことは少ないので最低でも年に2回はしていってください。
室外機の周りや上に物を置かない
エアコンの室外機の音を静かにする対策方法で、室外機の周りに物を置かないっていうのは
室外機の近くに物を置いてしまっているとファンから上手く熱を放出することが出来なくなってしまったり
植木などを置いていると葉っぱなどが室外機の中に入りやすくなってしまいます。
後は、室外機の上に物を置いてしまっている場合は、振動によって音が大きくなってしまったり土台のバランスが悪くなってしまいます。
なので、室外機の周りや上に物を置かないようにしてください。
これらが、エアコンの室外機の音を静かにする対策方法です。
エアコンの暖房が急に止まってしまった時の原因や対処法などについては、コチラの記事に書いてあります。
まとめ
エアコンの室外機の音がうるさい原因!静かにする対策方法!について書いていきました。
エアコンの室外機の音がうるさい原因として多いのが
・室外機を置いている土台が悪くなっている
・室外機のフィルターやフィンが汚れている
・室外機のファンにゴミが詰まっている
・室外機のパーツが劣化している
などです。
エアコンの室外機の音を静かにする対策方法は
・室外機を置いている土台をしっかり固定させる
・室外機のフィルターやフィンを綺麗に掃除する
・室外機のファンに詰まっているゴミを取り除く
・室外機の劣化しているパーツを交換する
・年に2回は室外機を掃除をする
・室外機の近くに物を置かない
などです。
汚れをとったりゴミなどを取り除いていくことは自分でも出来ますが、難しいなと感じたりした場合は業者さんなどに頼んでください。
エアコンの室外機を綺麗にして熱の循環を良くすることよって電気代なども安くなるのでおすすめです。
エアコンの暖房がなかなか効かない原因と効きを良くして部屋を暖かくしていく対策などについては、コチラの記事に書いてあります。
エアコンの冷房がなかなか効かない原因と効きを良くして早く涼しくする対策については、コチラの記事に書いてあります。
エアコンから臭いにおいがする時の臭い取りに効果的なエアコンの掃除のやり方については、コチラの記事に書いてあります。
スポンサーリンク