桃が腐るとどのような状態になるのか

桃は、買ってすぐに食べるよりも少し熟成させた方がより美味しく食べることができるって言われますよね。

しかし、保存期間が長すぎると桃は腐ってしまいます。

そこで、桃が腐るとどうなるのか

食べれる桃か腐って食べれない桃かの見分け方や

桃の日持ちはどれくらいなのかなどについて書いていきます。

スポンサーリンク

桃が腐るとどうなる?

桃が腐るとどうなってしまうのかっていうと

腐っている桃の状態は

全体が茶色く変色している
ふにゃふにゃで汁が出ている
シワシワになっている
酸っぱい臭いがする
生ごみのような異臭がする

などです。

このような状態になっている桃は、完全に腐ってしまっているので食べずにすぐに捨てて処分してください。

桃はポリフェノールという成分が多く含まれているので、そのポリフェノールが空気に触れると酸化してしまいます。

その酸化によって桃が茶色く変色してしまいます。

なので、桃が全体的に茶色く変色してしまっている場合は、腐ってしまっています。

そして、桃を掴んだ時にふにゃふにゃで柔らかすぎて汁が出てしまう時は、実が腐って腐食してしまっています。

逆に桃がシワシワの状態は、腐って汁が抜けて実が少なくなっている状態です。

桃は腐ってくると、酸っぱい臭いや生ごみのような異臭がしてきます。

なので、このような状態が一つでもある場合は、その桃は腐ってしまっているので食べずにすぐに捨てて処分してください。

核割れにも注意

桃が腐ると上記で書いたような状態になってしまいます。

そして、桃が腐っている状態でもう一つ注意してほしいことがあります。

それは、核割れです。

核割れっていうのは、桃の種が割れて腐ってしまうことです。

核割れは、桃の成長に中の種が追いつかなくて種が割れてしまいます。

その割れた種に水分が多く入ってしまいカビが発生してしまいます。

なので、桃の皮や外見は綺麗な状態ですが、桃を切ると中にカビが生えてしまっている時は核割れが起こって腐っているので注意してください。

これらが、桃が腐ってしまっている状態です。

スポンサーリンク

桃が腐り食べれるか見分け方

桃が腐るとどのような状態になっているかっていうのは、わかってもらえたと思います。

上記で書いたような状態がある桃は腐っていて食べることができませんが

桃の一部分だけが茶色く変色している場合などがあります。

そんな状態の桃は食べることができるのかどうかって悩んでしまいますよね。

そこで、桃が腐り食べれるかどうかの簡単な見分け方は

桃を切った時に、実がどこまで茶色く変色してしまっているかを確認してください。

全体的に実が変色していたり、変色している部分が多い場合は完全に腐っているので食べることができません

しかし、種の部分や種の周りだけが少し茶色く変色している場合は桃の熟成が進んだ状態なので食べることができます

ただし、酸っぱい臭いや何か異臭がする時は腐り始めているので食べないでください。

これが、桃が腐り食べれるかどうかの簡単な見分け方です。

桃の日持ちはどれくらい?

桃が腐り食べれるかの簡単な見分け方については、わかってもらえたと思います。

そこで、桃の日持ちはどれくらいなのかっていうと、保存状態によって違ってきます。

常温で保存していた場合の桃の日持ち⇒3~4日程度

冷蔵保存していた場合の桃の日持ち⇒5日間程度

冷蔵保存していた場合の桃の日持ち⇒約1カ月程度

です。

桃は、常温で保存しておくのがおすすめです。

ただし、桃を常温で保存する場合は、温度が高い場所だと日持ちも1~2日と短くなるので注意してください。

これが、桃の日持ちできる日数です。

まとめ

桃が腐るとどうなる?食べれるか見分け方!日持ちはどれくらい?について書いていきました。

桃が腐ると

・全体が茶色く変色している
・ふにゃふにゃで汁が出ている
・シワシワになっている
・酸っぱい臭いがする
・生ごみのような異臭がする

などの状態になります。

そして、桃の皮や外見は綺麗でも切った時に核割れをしていると腐っているので注意してください。

桃が腐っているか食べれるかどうかの簡単な見分け方は、切った時にどこまで実が茶色く変色しているかをチェックしてください。

桃の日持ちは、常温で3~4日程、冷蔵保存で5日程、冷凍保存で1カ月ほどです。

美味しい桃の選び方のポイントや美味しく食べる食べ方や保存方法などについては、コチラの記事に書いてあります。

美味しい桃を選ぶコツと食べ方や保存のやり方!

スポンサーリンク