マットレスの干し方はどうするの?
マットレスが動かせない時の対処法はどうするの?
マットレスの洗濯は難しいですが、定期的に干さないとダニが発生してしまったり
クサイ臭いがしてしまったりしてしまいます。
そこで、マットレスの干し方はどうするのか
マットレスを干す時に重たくて動かせない時の対処法はどうするのかなどについて書いていきます。
マットレスを綺麗に長持ちさせて使っていく為にもしっかりと干していくようにしてください。
スポンサーリンク
目次
マットレスの干し方はどうする?
マットレスの干し方はどうするのかな?
マットレスは大きいので布団のように簡単に干すことができないので
どうやって干していけばいいのかわからないで干さずにそのままずっと使っている人が意外と多いです。
しかし、マットレスも布団と同じようにしっかりと干していかないと
寝汗や皮脂などがマットレスに染み込んでしまい、マットレスにダニが多く発生してしまったり
クサイ臭いがしてきてしまったりしてマットレスの寿命が短くなってしまいます。
なので、マットレスも布団と同じように定期的にしっかりと干して湿気などを取り除いていかなくてはいけません
そこで、マットレスの干し方はどうするのかっていうと
マットレスの干し方は
マットレスカバーが外せる場合は外す
⇓
マットレスに掃除機をかける
⇓
風通しが良い場所に立てかける
⇓
扇風機の風をマットレスに当てておく
⇓
マットレスに掃除機をかける
です。
マットレスを干す時は、マットレスカバーが外せる場合は外してください。
外したマットレスカバーは普通に洗濯機で洗って干して乾かしてください。
そして、マットレスを掃除機で掃除して表面についているほこりや汚れなどをまずは綺麗に取り除いていください。
それから、マットレスを室内の風通しが良い場所に立てかけてください。
マットレスを干す時は、必ず直射日光が当たらない室内で干していくようにしてください。
マットレスの素材によっても違いますが、多くのマットレスに使われている素材は
直射日光に長時間当ててしまうと素材が傷んでしまうのでマットレスは外で干さずに室内で干していってください。
そして、できるだけしっかりと風をマットレスに当てて湿気を取り除いていきたいので
扇風機などをつけてマットレスに風がずっと当たるようにしてください。
最後に、マットレスにもう一度掃除機をかけてください。
これが、マットレスの干し方です。
干す時間
マットレスの干し方で、マットレスを干す時間はどれくらいがいいのかっていうと
・表面を表にして2時間ほど立てかけて干す
・裏面を表にして2時間ほど立てかけて干す
です。
マットレスを干す時は、しっかりとマットレスの中の湿気を取り除いていく為に
表面と裏面の両面にしっかりと扇風機の風を当てて湿気を取り除いていってください。
これが、マットレスの干し方で干す時間です。
干す頻度
マットレスの干し方で、干す頻度はどれくらいかというと
マットレスを干す頻度は、3~4日に1回の頻度で干していくのがベストです。
しかし、なかなか3~4日に1回の頻度でマットレスを干していくのが大変で難しい場合は
最低でも1週間に1回の頻度でマットレスを干すようにしてください。
これが、マットレスの干し方で干す頻度です。
これらが、マットレスの干し方です。
スポンサーリンク
マットレスを干したいけど動かせない時の対処法は?
マットレスの干し方については、わかってもらえたと思います。
しかし、マットレスが大きくて動かすことができなかったり
壁に立てかけることができない場合がありますよね。
そんな、マットスレを干したいけど動かせない時の対処法はどうするのかっていうと
マットレスを干したいけど動かせない時の対処法は
・マットレスの下に本を置く
・布団乾燥機を使う
などです。
マットレスの下に本を置く
マットレスを干したいけど動かせない時の対処法で、マットレスの下に本を置くっていうの
マットレスの下に本を何冊か置いて、床とマットレスの間に空間を作ります。
そして、その開いた空間に扇風機の風が当たるようにして扇風機を回しておきます。
そうすることで、マットレスの下になっている部分に風が通るのでマットレスを効率よく乾かしていくことができます。
これが、マットレスを干したいけど動かせない時の対処法でマットレスの下に本を置くです。
布団乾燥機を使う
マットレスを干したいけど動かせない時の対処法で、布団乾燥機を使うっていうのは
マットレスとベッドが一体化していたりするタイプにおすすめの干し方です。
マットレスに布団乾燥機を使うことで、マットレスの湿気を簡単に取り除いていくことができます。
布団乾燥機を使ってマットレスを干す時は
マットレスと掛け布団の間に布団乾燥機を設置してください。
マットレスと掛け布団の間に布団乾燥機を設置することで、効率よくマットレスを干していくことができます。
ただし、マットレスの素材によっては熱に弱い素材もあるので、必ずマットレスの耐熱温度を確認してから行ってください。
これが、マットレスを干したいけど動かせない時の対処法で布団乾燥機を使うです。
これらが、マットレスを干したいけど動かせない時の対処法です。
マットレスの洗い方や簡単な掃除方法などについては、コチラの記事に書いてあります。
まとめ
マットレスの干し方はどうする?動かせない時の対処法は?について書いていきました。
マットレスの干し方は、マットレスを壁などに立てかけて扇風機の風を当てて表面と裏面をしっかりと乾かしていくのが一番いい干し方です。
そして、マットレスを干す時は、できるだけ室内で直射日光が当たらない場所で日陰干ししていきます。
マットレスを干したいけど重たくて動かせない時の対処法は
・マットレスの下に本を置いて開いた空間に扇風機の風を当たる
・布団乾燥機を使う
などです。
マットレスの寿命年数や長持ちさせる方法などについては、コチラの記事に書いてあります。
マットレスを捨てる時の処分方法などについては、コチラの記事に書いてあります。
布団の天日干しや室内干しのやり方については、コチラの記事に書いてあります。
スポンサーリンク